|
トップページ > 日々栽培(ブログ)
![]() 日々栽培(ブログ)
最新の投稿
2014年3月12日
避難袋、チェツク
昨日から震災について考えさせられる今、突然、地震が来たらどうする? 旦那さんと話し合い・・・ 人の事は気にせず、ひとりで逃げる 避難する場所などを決める など、など あと、大事なのは避難袋 中身の再チェツク 賞味期限、とっくに過ぎてました (T_T) 食べてみると、まだ大丈夫、食べられる! ↑袋のまま、ご飯が炊ける優れもの でも、お米の色が変です 賞味期限の入れ忘れ・・・・トホホ テレビで騒ぐから、やるのでは無く 3月11日は 震災を忘れない為、点検の日にしよう 自分の体は自分で守らないと・・・・ 明日から「松菱百貨店」で展示会です 楽しんで一週間、がんばります(^_^)/~ 2014年3月11日
震災の日
あれから、もう3年・・・まだ3年・・・・人によっては短くもあり、長くもあり(-"-) 何の苦労も無い私達には ただ、淡々とした月日が流れるだけ! 震災にあわれた皆様、頑張って下さい。 注文のビン 多すぎて何処に置けばいいのか(T_T) 4月からの消費税対策 ビンは腐らないけど、この箱、箱 置く場所も確保しないと・・・ 床が抜けないか心配! 2014年3月10日
アララ・・トホホ
津「松菱」の展示販売先日のブログで告示してしまって(T_T) 折角、準備した洋服 販売前に売れてます (+_+) お客さま・・・今いけば種類が多い! 私・・・・・・・・今、売りたくない、来ないで! ハッハッハッ・・・・我がままですねぇ 洋服アップします・・・が松菱で(^_^)/ 一緒にお店をやらせて頂く「藍織成」ainaさん 今回”一緒にやりませんか”って お話を頂いた方です。 羽衣のような草木染めストール この世に、こんな綺麗な色が有るんだって 思って貰える位、心、穏やかな作品です。 18日5時まで開催です(^_^) 2014年3月9日
へぃ!着きました
ナビをつけて初めての遠出娘夫婦と、孫で 美杉「むらのわ市場」まで・・・・ ナビって賢い! 間違って、違う道に行っても 修正してくれる(+_+) 方向音痴の私、心強い味方ができた 何処までも行けそう・・? お友達、みんな集合です みんなでホエージャムの試食会(^_^;) うれしいなぁ? 来月から初出店 「手作り工房 きりん」の ホエージャムも新発売です。 ここ、雰囲気、好きです パワーを貰えそう! 石窯ピザ 女性の方にはヘルシーで良いのですか 男の方には物足りないようでした。 食べて、遊んで ホテル「火の谷温泉」で温泉浴 ほとんど、私達家族専用でした・・・(T_T) ちょっと寄り道 川の水がむちゃくちゃ綺麗 孫も興奮気味! 桜が咲く頃は一段といい景色だろうね。 2014年3月8日
さむっ・・・・
朝市、寒すぎ!ホカロン貼らなかったら寒くって トイレばっか (T_T) 神宮のトイレ、人、人、人で、急にお腹が 痛くなったらどうするの ? ↓完熟トマト、いただきました? ”ポトフかジャムにどうぞ” ジャム屋ですが・・ジャム?そりゃ無理ですよ(+_+) そのまゝ食べたい! 商売、暇なので早々に切り上げ デパートの、出店打合わせに、二見まで 時間が無いのに・・・トホホ つかまった! お雛様の期間限定・・・カエルちゃん ハッハッハッ…強烈や うぅ? やっぱり寒っ! 2014年3月7日
ふぅ?
ブログが迷走し、長い間、更新できませんでしたメールで”何かおかしいよ”、”バケてるよ”など 気を使って頂きました(^_^;) しぶとくて! 今までのブログは検査入院? ブログも、しばらく休むと頭の回転が悪く 何から書いて良いのか(T_T) 来週13日から18日まで 津「松菱」でオーガニックの洋服を販売します 松菱でのお買い物・・・した事ない (+_+) デパートでの販売・・・した事ない (+_+) 手作り市で販売するのとはチョット違う 緊張するなぁ? 今日は洋服作りの準備、布の湯通し お風呂につけ、足でもみ、洗濯機で洗う 柔らかくなるまで・・・・ゴリゴリ こうすると、麻は人間の体になじむのです(^_^)/~ 明日は朝市、ブログに載せるネタを探さないと! 投稿月カテゴリ ![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
|