|
トップページ > 日々栽培(ブログ)
![]() 日々栽培(ブログ)
2024年12月の投稿 (最新の投稿を見る)
2024年12月30日
インフル、警報級レベル
三重県もインフルエンザ警報級レベルで 休日診療は混雑状態 コロナの頃を思い出す 3年前 家族全員で予約したホテルに コロナで行けなくなり、キャンセルをした 苦い経験がある その中、正月に集まる予定の孫が インフルに掛かってしまって 我家に来るのが難しくなってしまった 大した事がなければ良いけど・・・ まずは、体を治す事に専念して欲しい! お正月用の準備も終わったので ”映画に行こうかな?”と娘に言ったら 感染するから止めて!と反対された そんな訳で、1日中、テレビの前 薄曇の日は何故か気分も落ち込むなぁ〜 気がつけば、ソファーで寝てた(・´з`・) こんな時こそ油断は禁物 風邪をひく所だった 明日は名古屋から次女と孫が来る つかの間の楽しみを待つ。 2024年12月26日
絹さやは要る?
お正月の食べ物準備にスーパーへ 野菜が今までより、もっと高値で悲鳴がでる でも、どうしても食べたい 「帆立と昆布のまぜご飯」 色合いに”きぬさや”を入れる事にしたら ![]() これだけで、普段なら400円近い お買い得品の棚に置かれていた商品が 半額なので買う それでも、まだ高い!(゚Д゚) ![]() 入れなくても良かったかも知れないが 料理はやっぱり見栄えが大事! 珍しく、穏やかな日 仏壇にお供えの”ぜんざい” コトコト、時間をかけて仕上げる 午後から玉城「ふるさと味工房アグリ」に バジルペーストとバジルソルトを納品 新規に「鍋つかみ」も 別館に置かせて頂ける事になりました ![]() 無理を言っても、快く承諾して下さるので 感謝、感謝ですね〜 2024年12月25日
また、歩き出した
先日から、枕に頭を置くと 胃酸が逆流するので、早目に かかりつけ医で薬を処方してもらう ![]() 昨年も、同じ時期に貰ったそうだが 冬になると、何故か胃腸の動きが悪くなる 2ヶ月前から 散歩をサボってたからか あっち、こっちの筋肉がぎこちなくなり、 慌てて、3日前から歩く 暖かい午前中に図書館に寄り、 何時ものコースから外れ、町内を歩く、 一角を曲がれば、知らない新しい家ばかり ![]() 道路の端にオリーブの実 鈴なりに生ってる (゚Д゚) そして、青くて色づいてない金柑 家主の方に 「まだ、黄色くないんですね?」と聞くと 変な時期に剪定をしたからとの事 知らない事、色々と教わりました! ![]() 寝る時に、肩と首が暖かくなるように ネックウォーマーと 1年に一度の買い替えタオルを ”ナカミチ”で大量に買う (´Д`) 2024年12月23日
少しの掃除(・´з`・)
毎年、年末にはあえて掃除をしないのに ガラス窓の汚れが気になり、窓拭き 折角、掃除機を出しだのだからと 車も、部屋も、仏壇も綺麗にする (゚Д゚) ![]() 3年前に皆さんから頂いたお線香が 家には売るだけある 毎日、使ってるのに減らないなぁ〜! ![]() 娘が正月に帰って来ると言うので 布団のセットを二階の階段から 下の廊下に落とす・・・(゚Д゚) 持って降りる自信が無いから これは、これで便利だ 今日はお天気が良いので 2,3日このままで 部屋一面に敷き詰めて布団干しのつもり。 ![]() 少し前に漬けた日の菜の糠漬け 叔母が「重しを一杯しとき」と言うので 使える最大の重しをする 糠の自然が持つ発酵って 何だろうね? 言葉に表せない美味しい味になる。 2024年12月20日
キャベツの高値に(゚д゚)!
今年、最後の 三雲「バロー三雲店」と 「夢の手づくりshop」にベレー帽と 鍋つかみとペーストを納品しました どちらも在庫数を確認してからお届けですが 今回は突然のご予約が有ったそうで、 そんな訳で、お持ちした在庫が 年末まで足りるか心配になって来ました。 友人から大根のお漬物を頼まれたので 畑の大根を収穫 ![]() 何時ものあっさり味の漬物 雨が降らなくても、綺麗な大根です スーパーでキャベツが 凄い値段です〜 高過ぎじゃ無い? ![]() ![]() リンゴが特売で 1個、198円・・・コロコロジャムにする。 ガソリンもバカ高い! もう、何が安いのか、高いのか分からない! 2024年12月18日
ほうれん草、元気です!
年末になっても、キャベツの高値が続くので 産直で春キャベツの苗を購入して 大根を収穫した後に1列、植えてみた ![]() 1ヶ月前に種を蒔いたほうれん草 全ての穴から元気に芽が出てきた (゚Д゚) ![]() 上と下にはビニールで保温 柔らかそうで、期待が出来そうです ![]() 半日陰の庭 花には長く咲いて欲しいので、 日の当たるベランダに移動 部屋から愛でるパンジー 少しは癒しになるだろう (^ω^) 2024年12月16日
骨折と鼻風邪
昨日に搗いたおかき用の餅 朝から暖かい廊下で、お茶をしながらの作業 ![]() 中腰でカットをするので 1本切る度に休憩をする (゚Д゚) 途中、気分転換に姉に餅と食べ物を届けに 行くと姉は留守で 旦那さん 「○○、こけて大腿骨と手を骨折して、入院で 今度、手術をするんや〜」・・・(´∀`) 昨年の暮れに、手を骨折してリハビリをして やっと1年になる所だったのに まさか?と驚く 私も整形の先生が口が酸っぱくなる位 「転んだら寝たきりやからなぁ〜」と脅される いつもヽ(`Д´)ノウルサイゾ!と思うけど 怪我をして痛い目にあうのは自分 年末は、慎重に動きたいと思う ![]() よそ事を考えてたら ヨーグルトを入れる器を落として割る 何でや〜!・・気をつけよう! 夕方から鼻水とくしゃみ マスクをしても、治らないので薬局で薬 ![]() いっぱい薬を飲んでるので 薬剤師さんに相談をして、漢方を購入 今日はお風呂をお休みして 早めにお布団に入り、ゆっくり寝よ 誰かが言ってた 「お風呂に入らんでも死なん」・・・確かに! 2024年12月14日
千枚漬け
昨晩、友人が家に遊びに来てくれた 甘い物は食べない私の事を知ってる 彼女の御土産「二見塩羊羹」 きりんのジャムと同じ甘さなので これは好物なんです ![]() ![]() ![]() 朝からバタバタ 初めて飲む”ほっとうめ” ゆっくりお茶を楽しむのも良し ![]() カブ、二個の千枚漬け、自分家用 極薄で透き通ってる すぐにでもたべたい(゚Д゚) ![]() 大根漬けと日の菜漬け 何年か前に作った、大根のかす漬けを また、挑戦したい あの時に食べた味、忘れられない! 守口漬けをあっさり味にした感じの物 成功するか、失敗するか やってみないと分からない 自分家の大根だから出来るのかもね! 2024年12月13日
日の菜塩漬け
年内の縫い物がやっと完了して 朝から商人館に納品 ![]() ![]() 厚地のリネンのベストスーツ 展示には自前のセーターと組み合わせる。 ![]() ![]() ウールモッサで仕上げた 暖か帽子、冬用です 先日、手作りshopに置かせて貰えないか 相談をしたら「是非是非」との事 早速、鍋つかみとベレー帽を縫いました 来週には納品の予定です。 ![]() 午後から畑 日の菜の葉っぱが良い色になって来たので 半樽に塩漬け 柔らかくて、丁度良い大きさ 塩漬けをすれば、長くず〜っと置ける 叔母に大根とほうれん草を届けると 「嬉しいわぁ〜、明日はおでんや!」(゚Д゚) 2024年12月10日
大根、食べますか?
![]() 葉っぱの多い割りにはブロッコリーが1個 割りに合わない野菜だなぁ〜 昨日、畑に行ったら 大根が急に伸びて、太くなったので お隣の畑のおっちゃんに 「大根、食べますか?」と聞くと 「他の野菜は食べないけど、大根好きや」と 言うので、にわか百姓から ベテラン百姓に大根が渡りました (゚Д゚) 種類に依っては辛いそうで 辛いのが苦手なのに、家の大根は辛い! おでんを炊きながらのブログ 何よりも美味しそうな”コンニャク” 良い匂いがする。 ![]() ![]() デニムのカバンとパンツ ウールのベストを河崎商人館に納品です。 2024年12月7日
ポトフ
今は遠くに行ってしまった 友人の口癖「ポトフ、美味しいよ!」 ポトフなんて食べた事が無くて どんな料理だろう?って思ってたら 何と、ブイヨンとニンニクが有れば、材料を 鍋にブッ込んだら出来る料理だった (゚Д゚) ![]() 庭の大カブが大きくなって来たので カブも使って野菜たっぷり ![]() オリーブオイルとニンニクで野菜を炒めて ブイヨンを入れ、数分煮込む ベーコンの塩味と野菜から出る甘みで 簡単で、むちゃ美味しい でも、多く作り過ぎてしまい 二回は食べたく無いので 夜は味噌味に替えてみたら もっと美味しくなった 料理は簡単で美味しければ 見栄えは我慢できる! ![]() 知らない内にセーターに大きな穴 夏の終わりに防虫剤をたっぷり入れたのに どうしてよ? タンスの中 掃除機で、隅から隅まで掃除をする(・´з`・) 2024年12月6日
ベット用の柵
12月最初の手作りshopに納品 店の駐車場には 友人の「ラッキーバーガー」の松葉さん 強風の中 あんな話、こんな話しと、長く話込む 良き時代の商売の話は尽きないなぁ〜 お店のフライドポテトとオニオンフライを 注文したら・・エッ!・・多すぎる! ![]() 自家製のチキンシチューと相乗り 多すぎて半分も食べられず、残念でした。 ![]() 冬布団をそろそろ使いたいので ベット用の柵を先週にニトリで注文 1週間掛かって、やっと手に入った 柵が有るだけで 心置きなく寝返りがうてる どうして、もっと早く買わなかったのか? 冬本番! 一段と寒くなったので 今晩はキムチ鍋 2024年12月4日
今日は厄日か?
冷蔵庫に食べる物が無い! 予備の焼きそばを半年振りに焼く 袋のソースを半分こぼしてしまい 少し、薄味に仕上がったが うぅ〜ん・・・やっぱり濃口が良いな ![]() 午後から松阪済生会病院に定期受診 カードを入れても受付が拒否される 何故だろう? 受付カウンターに事情を説明すると 「明日の予約ですが・・・」(T・T) 40分も掛けて行ったのに、情けない! 今日が木曜日だと勘違いをしてました 帰り道 何時もの店のガソリン値段、 高くても159円なのに、今日は164円 二度見してやっぱり止めた だって、2日前まで158円だったのに。 年末は嫌だなぁ〜 急に、何もかも高くなる 昨日、妹からお歳暮に豚肉の味噌漬けが 送られて来た ![]() 私の大好物 今晩は、これを戴きましょうか こんな日は何をしても駄目な方に向く 本当、厄日でした。 2024年12月1日
無駄な買い物
松阪農業公園ベルファームに バジルペーストを納品 芝生広場では、知人の 「やまちゃんずはうす」のマルシェ開催中 ![]() 出展者、懐かしい人にも何人か逢えました〜 園内を歩いてたら 知り合いの木工作家さんの棚に目が行き、 ”安くするから”と言うので購入する ![]() 隙間に入るだろうと思ったのに、 5cm大きい (・´з`・) ハァァ〜 またやってしまった・・・ いつまでたっても、学習能力が無い私 ソファーの横に置いて便利使いにする! ![]() 投稿月カテゴリ ![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
|