手作り工房きりん ~無農薬で作られたからだにやさしいジャムとバジルのお店~







トップページ > 日々栽培(ブログ)

日々栽培(ブログ)

2024年10月の投稿  (最新の投稿を見る)
2024年10月15日
 夫の命日
     家を触りだすと、あれも、これも
     替えたくなる

     築42年の我家も内装がくたびれて来た
     柱の角っこが擦れて壁紙が剥げてきたので
     ホームセンターで材料を買って直す

            1

            1

     柱の長さを計り
     木目のL型コーナーに両面接着で貼る
     随分と落ち着いた感じになり、我ながら満足

     ドアに塗った色がとっても良かったので
     カーテンボックスの木目もグレーに塗り替え

      1

     緑色のカーテンとバッチリ

     少し変化をつける事で、新鮮な気持ちになり
     時間が出来たら、キッチンの壁も
     塗り直したくなって来た (゚Д゚)


     10月15日午後5時10分
     夫の3回目の命日です

     アッと言う間の3年間
     いつになったら夢に出てきてくれるのか?

             1

     夫が大好きな「出しまき」
     作り過ぎて、1人で食べるのが大変です。


2024年10月12日
ドアの塗装作業
     最高の秋日和
     体がウズウズして・・・

     廊下の押入れのドアの汚れが気になり
     先日から液を使って、塗装を削る作業

            1

     前に色選びで失敗したので
     今回は慎重にサンプルを見て、壁にあわせる

             1

             前回の塗料を剥がした後

             1
                東面ドアの仕上がり

             1

             化粧合板に液を使って剥がした後

          1
                西面ドアの仕上がり

              1

     塗料の剥がし液とドアを磨く材料と、後は塗料
     2枚のドアに掛かった費用は、自分ですれば
     5千円弱と、案外安い!

     大きな缶を購入したので
     随分と塗料が余ってしまった (・´з`・)

     ついでに、脚立で
     キッチンの流しの天板も塗る

     朝から良く働いたら、気持ちが良い〜


2024年10月11日
リトアニアリネン
     やっぱり種を蒔く時期って
     表示通りにしないとダメなんだって思う!

     朝晩の寒暖さが多いこの頃
     少し前に蒔いた、ほうれん草と小松菜が
     一斉に芽をだした

     自分家で種から育てた
     鉢植えの白菜も、すくすくと元気です

        1

     小俣の畑を見渡すと
     野菜を育ててる畑は皆無に近い
     このまま行くと、産直に並ぶ野菜が心配です。


     今日は河崎商人館に商品を納品をしてから
     27日の年に一度の「商人市」の
     イベント参加の打ち合わせ

              1
                              
                              
       1
     リトアニアリネン、高級生地でワンピーと
     ベレー帽を仕上げました
     厚手生地なので秋から冬に着て頂ける作品です


     お昼に姉夫婦と昼食
     偶にしか会わないので3時間も長居をした

     真夏の酷暑から
     涼しくなると、何だか外に出たくなる  (゚Д゚)

    

2024年10月6日
雨上がりの仕事
     いっぱい雨を貰ったので
     ほうれん草と日の菜の蒔き直しをする

     通年なら上手く行く事も
     今年の猛暑には、百姓仲間もお手上げです

     畑に行くと、お隣のおっちゃんが、芋ほり
     「出来はどうですか?」と聞くと

     数が少なく、大きすぎる芋・・らしい(゚Д゚)


         

     庭の秋明菊
     今までで、一番の花芽をつける
     暑さに負けず、良く頑張ったわ!

     畑仕事で汗をかき
     動きついでに、垣根とさざんかの剪定


    

     まだまだ、お高い大根
     半年振りにお漬物を作った 

     漬けて5日目
    
    

     自家製、奈良漬と大根漬け、生ねぎで
     梅茶漬けの昼食

     食欲が無いので
     胃を少し、休めます。
    

2024年10月4日
山地酪農の経営の厳しさ
     スナップえんどうの苗が大きくなったので
     雨が振る中、地植えをする

     棚を作って、食べられるのは
     早くて来年の春

     毎日、野菜の生長を観察しながら
     百姓は大変な仕事だなぁ〜と思う

      

     庭の大根の間引きを少し、収穫する
     夕飯に胡麻油とベーコンで炒め煮


     お昼、おそがけの昼食を作り始めたら
     玄関でチャイム

     鈴木牧場の鈴木くん
     半年振りに合う
    「きりんさんに相談に来ました〜」(゚Д゚)

     津からわざわざ来てくれ、
     牧場を動かすヒントを欲しいと言う

     山地酪農の牛乳だけの経営の厳しさ
     商品開発の行き詰まり(アイス、チーズ)
     乳牛の肉販売・・等
     課題は山積み

     私は一度に全部をしないで
     これはと思う事を、まず一本化してはどうか?
     建物、機材に掛かるコストを減らしては?
     と、アドバイスをさせてもらった

     アイスのコストは非常に掛かり
     リスクも多く、人出も要り、お勧め出来ない!
     (自分がアイスを販売した経験から・・)

     チーズは皆さんが手を受けて販売を待っている
     人気商品(今は製造休止中)
    
     目の前の反響を正直に受け止めて、
     チーズ加工に進んで行けば
     おのずと先が見えて来る

     彼はどのように考え、響いたのか
   「分かりました〜参考になりました」と
     帰って行った

     チーズを主にするのか、後は彼次第
     家族、全員の生活が掛かってます

     がんばれ!!

    

2024年10月3日
 やっと恵みの雨
     二週間前に畑にほうれん草を蒔いたのに
     昨日の時点で芽が出ない (・´з`・)

     畑は水が出ないので
     自然に任せるしか仕方がないけれど
     真夏の暑さじゃ芽が出ても溶けてしまう

     やっと、やっとの恵みの雨
     今日の雨で野菜も生きられるようだ!


     先日から、やっと3枚の洋服を縫った

            

            

            

 
     今年は秋物をお店に出すタイミングが難しく
     秋が短くて、すぐに冬になりそうです

     全てが気候変動で、野菜も洋服も
     販売をする時期を考えるべきか、悩む。
    
   

投稿月カテゴリ

最新の投稿

2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年