|
トップページ > 日々栽培(ブログ)
![]() 日々栽培(ブログ)
2025年6月の投稿 (最新の投稿を見る)
2025年6月14日
いせ毎日の記事
先日に展示した ロイヤルブルーのワンピースが 展示して、早々に売れてしまいました 試着して頂いた、お客さまから 「胸のラインが綺麗!オーダーの様です」 高級な服を何時も着て居られる方なので 気に行っていただいて嬉しいです 商人館で内職をしてる私 次の服の、しつけ作業を接客の合間にしてる 夜から縫製 午前1時、完成です (゚Д゚) ![]() リトアニア産 の高級生地を仕入れたので シンプル思考の素敵なワンピーにしました 良い生地は、何も無いスッキリした デザインが最高の仕上がりになる。 早速、本日に展示をしますが どなたが買われるのか?楽しみです ![]() いせ毎日さん取材の新聞を 記者のKさんに届けて頂きました 毎年、同じ頃に取材をして頂きますが 年々、歳を感じる 頭が真っ白 (・´з`・) ご招待のお得意様から 「あれ!太った?」って言われます〜 2025年6月12日
うどんこ病
今日も商人館に行く前に 早朝からバジルの2回目の収穫 雨が続いたからか、葉っぱが黒ずみしてる のが、ちょっと気になる と、言うのも 昨年と同じ場所にバジルを植えたので 連作障害が出るかも知れない (・´з`・) でも、それはそれで受け入れるしか無い 借りてる土地だから いつかは障害がでる覚悟 ![]() それと、カボチャのうどんこ病も発生 いよいよ梅雨に突入です 商人館を早退して、夕方から木酢を散布 伝染しなければ良いけど・・・ ![]() 可愛い、タイガーメロンの赤ちゃん 今の所、異常なしですが うどんこ病に感染しないで育って欲しい! ![]() 少し前に蒔いた大根が 雨を貰って、芽がでた 100%の発芽率に感動! 嬉しいなぁ〜 早起きをして、出かける前の畑仕事は 正直、今の私にはキツイけど、 それぞれの野菜達も頑張ってるんだ! 成長の過程を見られる、貴重な時間 失敗も成功もしっかり受け止めよう。 2025年6月10日
純白のカラーの花
昨日の夕方から 今日の夕方まで丸1日で、服を2枚仕上げる 目の色を変えて働くって 本当に過酷ですわ〜 (・´з`・) ![]() ロイヤルブルーのワンピース 細番手なのに、しっかりした生地 綺麗な色だから、すぐに出てしまいそうだ ![]() 安心の生成りのワンピース 中厚の生地だけど、使い勝手は良い、 後ろ襟ぐりのカットが見えないけど斬新です 2着共、麻生地となります。 友人が展示会のお祝いに、大量のカラーの 花束を届けてくれました〜 ![]() ![]() 多すぎて、普通の花瓶じゃ活けられない! 特大のガラス瓶に全部生けたら、玄関が ホテルのロビーのように素晴らしい! 友人 「疲れて帰って来たら、花をみな!」(゚Д゚) 良き友よ いつも有難う。 2025年6月9日
雨の日のピクニック
昨年の展示会で初めてお会いしてから 一年振りに、伊賀から2時間掛けて ご夫婦で展示会にいらして下さいました 持参のコーヒーと洋菓子を皆さんで頂き、 まるで、雨の日のピクニックのよう そんな心遣いのできる、素敵なご夫婦 きりんの服が二着共、ピッタリ 自然を愛する彼女にとてもお似合いです ”服、少ししか無いんですよ〜”っと伝えると、 「大丈夫!服が着てくれる人を選ぶから」 確かに・・(・´з`・)私もそう思います 有難う御座います〜 雨の中、また、時間をかけて 帰って行かれました。 ![]() 洋裁を始めるきっかけを頂いた「NAGI」 遷宮の時に取材をして頂き 私の活動の場を広げて下さった雑誌です その雑誌が、今年をもって廃盤になります 内容の濃さ、写真の素晴らしさ等 無くなるのは寂しいですね。 ![]() 昨晩、仕上げたデニムパンツを 朝から展示をしました。 明日は休館日 1日で、どれだけの服が出来るのか? 取り合えず縫わなくっちゃ 2025年6月7日
夏大根の種まき
畑と展示会の二刀流は、日に日に 老体に堪える 朝から眠気で、集中力が無い! 午後3時30分 早退をして、家で1時間眠り、 5時の時報と共に、畑作業 ジャガイモの後に夏大根の種まき 土にボカシを入れ、小さな草を 本日購入した、三角ホーでかきとる 通路がテカテカに綺麗になる (´∀`) ![]() こんな大きさのカボチャが12個 これから、もっと増えるだろう タイガーメロンとかぼちゃにボカシを追肥 どうなるか、楽しみ! (゚Д゚) ![]() 初なりのピーマン わんさか生ってるので、早目に採る ![]() 我家の野菜 買ったのは、春雨とカニカマだけ! 小さなジャガイモは 甘からく、煮っ転がしにする 夏は良いなぁ〜 かなり、食費が節約できる。 2025年6月6日
ジヤガイモを掘る
来週からお天気が下り坂 商人館から、早めに帰宅して畑 たかが10本のジャガイモの木 植えるのが遅かったので期待度は70% ![]() LLサイズのビニール袋に・・ (゚Д゚) 凄くない? 種芋の値段、売れ残り品で500円 むちゃお買い得 肥料は、ボカシをたんまり入れた他は 何のお世話もして無いのに、 こんなに良いジャガイモになるとは・・ どんなに小さくても 何が何でも全部食べる事にする! ![]() 朝一に、とうもろこしの芽かきと 大雨対策の補強 1本だけ、ヤングコーンが採れた 1本でも食べてみたい! レンジで1分、つまみ食いで 塩を軽く振っても美味しかったけど 夕飯のおかずにする ![]() 我家の野菜 小松菜、ヤングコーンと焼き豚の炒め物 味付けは ミツカンのカンタン酢と 少々の麺つゆ 摩り下ろし生姜 塩も砂糖も不要の簡単料理 (コーンはレンジで1分) 2分で出来る料理です。 2025年6月5日
恐怖の採血
10時に予約の病院 最初は採血をする部屋に呼ばれる 私に取っては、恐怖の採血 有る時、学生さんの腕が血だらけ(゚Д゚) 何度、挑戦しても採血を失敗、挙句の果てに ギブアップしてしまう看護師Aさん 病院に行く度に 「どうかあの人に当たりませんように」と願う なのに、 真っ先に当たってしまった(・´з`・) 私 「血管の太い所にして下さい」と言う 掌に近い、ポコポコした血管に 一回で通った・・でも凄く痛かった! 指先に、近くなればなるほど痛くなる 次はマンモグラフィ おっぱいを透明の板で挟む グァァ〜痛い〜!と叫ぶ! 終わったかと思ったら、何と 「すみません、もう一度」・・ハァァ? 映って無いって やめてよね! 次は主治医の診察 顔を見るなり”元気やね!” イヤイヤ 一応、「どうですか」って聞いてよ 今日で、ホルモン療法治療開始、丸4年 私は勿論、先生も、看護師さんも 年齢を重ね、月日の流れを感じた日でした ![]() 病院から帰ったら、玄関に荷物 甘酒用の麹 ネットで3キロ購入 毎日食べる物だから 好きな甘みにめぐり合えるまで・・・。 2025年6月4日
夜中の手仕事
初日から好評の展示会 まだ、始まったばかりなのに 在庫が激減して、この先が心配になる ![]() 昨年に売残った服を分解して 急遽、夜中まで掛かり、仕上げる 袖から一杯風が入るように・・・ 袖口の広さが着物みたいに、面白い服 早速、朝から展示 9号サイズのお客さまが試着 「好きな服やけど、ちょっと大きいわ〜」 そうでしょ! 多分、大きいですよ!って言ったのに・・ それでも試着をして、本人は納得(笑) いつもならお直しをするのに 昨日、夜中に仕上げたばっかの今日では 私の心が折れそうなので、お断りしました ![]() 毎日忙しくて、写真を撮るのを忘れる それと、友人から 初日にお祝いのお花を頂きましたが 投稿が遅くなってしまいました〜 ![]() 毎年、展示会のたびにお祝いをして下さる Eさんには何時も感謝しか有りません 有難うございます。 今日も、仕事終わりから畑 ![]() 最初の芽かき作業 何か、バタバタしてて遅くなってしまった 今から、8月までグングン伸びる 今月は畑と展示会を どうしたら上手く回せるのか頭を使う。 2025年6月3日
雨の日、休館日
今日は火曜日 河崎商人館は休館日です 昨日、お店が閉まってから畑に寄り道 ![]() 管理者不在の桃が色づいて来た (゚Д゚) 木の下には腐葉土が山積みだから 摘果作業をすれば、食べられそうだけど 足を踏み入れるのが怖い! 帰り道 在庫最後のお米、10キロを精米する 米ぬかの持ち帰りが自由なので 大きな袋に2個 もみがらと合わせて、早速ボカシ作り もうすぐ、夏大根の種を蒔く準備 夕方5時から畑でも、充分動ける ![]() きゅうりと同じで 油断をすると、インゲンがすぐに大きくなる ![]() ほうれん草、サラダ菜多種、インゲン 初なりのきゅうり1本・・収穫です 伊勢は大雨 おかきを揚げながら、甘酒作りです。
2025年6月2日
雑誌のモデルさんみたい(゚Д゚)
6/1日 伊勢河崎商人館にての展示会開催 まだ、開店前の飾りつけの前なのに お客様が待って居られます 朝から新聞の取材で館内はバタバタです 数少ない服なのに お1人様が数枚買われ、嬉しいのと同時に 内心は冷や冷や (・´з`・) 昼食を食べる間も無く 3時になって、やっと小さなおにぎり 家に帰ると、ど〜っと疲れて ソファーで暫く寝る それにしても、物価高のご時勢に とっても有り難い話ですね! 2日目も大勢のお客さま 似合う?、似合わない? 迷ってる方に、はっきり伝えるやり方は 今も健在です ![]() 今日のお客さま、初めて きりんの服を購入して下さいました 試着して、外に出て、 皆さんに観てもらって、評価して貰う ナチュラル服の雑誌のモデルさんみたい 可愛くて、上品な濃いグリーンに白の水玉柄の ラグラン袖のロングワンピース 中にレギンスを穿いてもお洒落ですね 前は勿論、後ろ姿を可愛く表現するのが 私の作品です。 明日は休館日 畑に行きたいけど、雨ですね〜 投稿月カテゴリ ![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
|