|
トップページ > 日々栽培(ブログ)
![]() 日々栽培(ブログ)
2022年2月の投稿 (最新の投稿を見る)
2022年2月28日
麻のばら
![]() 仕上た服の残り布 まるでバラのようで良い感じです くるくると丸めて山積みです この生地、多くの方に人気 イベントで販売したり 伊勢河崎商人館でも置いてます 良い生地なので、すぐに無くなってしまう 仕上た服 少しだけ載せてみました ほぼ、11号サイズです ![]() ![]() ![]() 2022年2月27日
里芋の煮っ転がし
今日は、我が家のお墓の「お性根抜き」 (たまし抜きとも言う) 一般的には閉眠法要と言うらしい 夫が亡くなって4ヶ月 新しい墓石が出来上がってきたので 少しずつ納骨の準備を進めます 法要の金額も分からないので ご住職に、ぶっちゃけ 「おいくら払わせてもらいますか?」と聞く 相場もあるだろう、 ご住職は、はっきり答えて下さいました 今後も末永く、お付き合いをするので 聞いといて良かったなと思います。 ![]() 叔母が友人からもらった、里芋 その里芋を私が貰って 里芋の煮っ転がしを作る 麺つゆ、みりん、お酒、砂糖で 焦げないように、お鍋をフリフリ仕上げた ![]() 採れたてはやっぱり うまっ! 下ゆでにガスをいっぱい使ったけど 2回は食べられる (゚Д゚) 午後から「玉城ふるさと味工房アグリ」 バジルペーストの納品 少し前に納品したチョコピール 在庫が0でした(T・T) ![]() お店の玄関には 梅の花と菜の花 暖かいと、出かけたくなり 何だか、わくわくするねぇ〜 2022年2月26日
暖かい土曜日
昨晩、遅くにカットした、おかき ![]() 朝から網戸に干す! 並べるだけで半日かかるなんて 時間がかかり過ぎ (゚Д゚) 雨戸を閉めて 陽射しが入らないようにして 乾くのを静かに待つ 暖かい日 本当は外で畑仕事をしたいけど ペースト製造で身動きが出来ない(´Д`) 昨年の今頃は 必死で草引きやベリーの剪定を して、大変だったけど、 それでも、楽しかったわ! ![]() 庭の野菜は、 そら豆と春採りキャベツのみ そら豆、3株しかないから 豆が出来るのか、心配です 暖かい日が続いたら 草抜きをしないと・・・。 2022年2月25日
ハートの菜の花畑
少し出遅れて夢の手づくりSHOP納品 なぜか、駐車場がいっぱい 店主のエリーさんに 「何、このおおぜいの人?」って聞く 今日、限定のお弁当の販売らしい(゚Д゚) 皆さん、凄いエネルギーだわ せっかちな私には 並んで買うって滅多に無いので ちょっと、驚いた (´Д`) お店できりんのお客さまと出会って 二人でハートの形をした 菜の花畑に行く事になった ![]() 無茶苦茶、ハート! 三雲の堤防を5分位走ったら 突然、目の前に現れた (゚Д゚) 堤防上から見るとハートが くっきりと見える 方向音痴の私 お客さまに連れてって貰って良かった! 午後から友人が来る予定だったので 急いでカップラーメンを食べて待ってたのに 彼女はすっかり忘れてるようです〜〜 さっ! 今、8時、今日中におかきを切りますか。 2022年2月24日
最後の餅つき
朝から餅つき準備の精米と えびを買いに、実家の近くのJAまで ![]() 静岡の天日干しエビ 今回で最後の餅つきなのに、こんな大袋を 買ってしまった(゚Д゚) 夫の実家まで寄り道 叔母が「墓へ行って欲しい」と言う こんなに寒い日に行かなくても あと、2、3日もすれば暖かくなるのに 風でお線香に火がつかない(T・T) 午前中にお米をかして、4時から餅つき 結局、夜の8時過ぎまでかかった(゚Д゚) あぁ〜疲れたわ〜 明日は夢の手づくりSOHP、納品です。 2022年2月23日
玄米の餅
寒くて風が強いのか 昨日、午前中に干した橙ピールが 1日で乾燥した (゚Д゚) SHOPに納める揚げおかき 今回で、今、出せる在庫が無くなる ![]() 1月末と2月初旬の仕上がり加減をみる 1月分は1週間もすれば食べられそうだけど 流石に2月分は芯が残り難しい ![]() 甥から少し餅米を買う 甥の作業場 ベニヤ板の上に 見た事が無い色の餅 「食べてみる?」と貰いました ![]() 色から あわ餅か、そば餅のような感じです 彼曰く 餅米の玄米らしい (゚Д゚) 数日間、水につけないと きれいに搗けないそうです レンジで1分 私は、麺つゆで頂きました〜 食べた事が無い食感で驚く とても、とても美味しかった〜 2022年2月22日
畑の肉
車を運転してると 強風で横揺れがする 灯油を買いに近くのスーパー 寒くて、車から出るのも嫌なので 買い物をしないで帰る ![]() 先日、お客さまに頂いた「きなこ」 すり胡麻と混ぜて使います きなこは「畑の肉」と言われ 栄養バランスにすぐれた食材です 骨粗しょう症の治療に、タンパク質や ビタミンBが必要な私 スプン2杯をヨーグルトにかけると 香ばしい良い香りがする ![]() 爽やかな、ブルーのジャンパースカート 良質のベルギーリネン 13号サイズで作ってみました もっと薄手の生地でワンピーが欲しいけど 寒くて、夏服の良い案が出ません(゚Д゚) 2022年2月21日
ポンポン菊
寒い!! 片方、胸が無いので、 北風が吹くと、体の半分がスゥスゥーする 産直に商品を納入してから仏壇の花を 買いに花屋 欲しい花が一杯 春の花、ミモザアカシヤ 大好きなんだけど、 花粉がたくさん落ちるので 玄関先にしか置けないので、諦める(´Д`) ![]() ピンポン玉のような「ポンポン菊」 本当にまん丸です 大株の高野まき1本と菊を合わせる オアシスを使うようになり、 花を活けるのが、楽しくなった やっぱり、黄色は元気が出る色 (゚Д゚) ![]() 産直の帰り ブラックベリーの畑に様子を見に 畑まで寄らせていただく ![]() 防草シートを畝に張ってる様ですが この方法はお勧め出来ないなぁ〜 根っこに光が入らないと 新芽(シュート)が育たない! 最悪の状態です 失敗をして、勉強をして行くのか? それも経験です そうして、自分も育てて来たので 何も言わず、暫く様子を見る事にした。 2022年2月20日
あおさ
やっと確定申告の書類が完了した 毎年悩む作業 今年は少し、準備方法を変えたら 思ったより、早く終わった(゚Д゚) 帳面をつけてビックリ イベントが中止になって大幅な収入減 赤字になってしまった Σ(´∀`;) とは言え、趣味半分の仕事で 私にとっては体を動かす事が出来る 唯一の楽しみである ![]() 友人が持って来てくれた「あおさ」 北風が強いので、外で乾燥 乾燥させたら、少しになってしまった! 春雨と白はんぺいとあおさを加えて 薄味スープで頂きました。 午後から産直の準備 ![]() ![]() 明日は産直「おおきんな」納品日です 2週間がアッ!と言う間に来る 他店のように商品が無くなったら 納品する方が気持ち的には楽なんだけど・・ 明日も寒そう!! 2022年2月19日
ワクチン接種予約
ワクチン接種の予約を取る為に 9時、開始を待つ ![]() 何回、電話をかけただろうか 諦めかけた3時過ぎ やっと繋がる 今回はかかりつけ医で接種を希望なので どうしても電話をするしか仕方が無い 前回は役所で手配をして貰ったので 電話予約がこんなに大変とは知らなかった。 今日も、確定申告の準備 医療費の多さに、ただただ、驚く! 2022年2月18日
確定申告
毎年、頭を悩ます確定申告 今年はイベントに行ってないので 産直のみの入金となり、帳面が楽そう ![]() 申告相談が 今までは好きな時間に行けたのに 今年からはコロナ感染予防で予約となる まだ、気持ちが乗らないけど、予約を 済ませたので、準備を始める ![]() 1年間、ほったらかしの書類 順番に並べるだけでも1日仕事 (゚Д゚) ![]() 自分で作ったエクセル 余り、信用はしてないのだけど(笑) 日付順に並べても、また、レシートが 何処かから出てくると 初めからやり直す(泣) こんな作業、何年も続けてる そろそろ、終わりにしないと疲れるわ! 2022年2月17日
乾燥と静電気
毎日、乾燥した部屋にいるので ドライアイと静電気で しつけ糸が手から離れず困る ![]() ハンドクリームを塗りながら 針を持つと、滑るし、 ドアを触ると電気が走り ギャアァァァァと叫ぶ^^^ 毎年の事だけど この、乾燥、何とかならないかなぁ〜 北海道から甜菜糖が2日かかって届く! 宅配業者に部屋まで運んでもらって キッチンに戻ると ![]() 焼きそばの袋が爆発寸前 初めての事でドアを開けられず スイッチを切り、外からジィィーと眺める ほっといたら、そばはどうなってたのか? ”すぐに終わるから”って 油断をすると、大変な事になる 幸いに焼きそばは美味しく食べられた。 2022年2月16日
ネットで買う生地
ネットで生地を買う時に 私は端から端まで書いてある内容をみる 生地を見る目は人より有ると思ってるが 偶には失敗もある(゚Д゚) 友人から布を買ってと頼まれるけど それはしない! 何を作るのか? その人のイメージが分からない限り お断りをする(´Д`) 何も考えず、雰囲気で買った生地が2年位 棚に積んであった 厚地で肌触りがとっても良い 素敵なリネンの生地なんです! ![]() ![]() 柄が大胆すぎて 何にするか迷い、エッグパンツを仕上てみた 縦縞で、このパンツを穿きこなす人は きっとお洒落な人だろう きりんの展示会のお客さまは個性が強く 結構、大柄の好きな方が多い! 工房にはプルオーバーと合わせて 展示をします。 ![]() 息抜きに図書館 何か良いデザインが有ればと来たけれど もう一つ、ピピッとくる物が無かった 追い込まれると良い作品は出来ないわ! 2022年2月15日
麻が好き!
昨日、天気が悪いとぼやいていたのに 朝から良いお天気 仕事場でごそごそしてないで 家中を掃除! ![]() 洋裁をすると 糸くずや布端が体について 歩くたびに廊下に落ちる 日に何度となく、モップで掃除をするが 知らない内にスリッパにつく 仕事場と生活を分けない限り仕方が無い! ![]() 一枚、服が出来ると 暫く眺めていたい性格 (゚Д゚) ハンガーラックに、ニットと麻の服 長年、麻の生地を扱って、この肌触りが より好きになる。 ![]() 暖かいせいか 庭の蕗の薹が開いてしまった(´Д`) 2022年2月14日
バレンタインデ-
お天気が悪いと、気分が落ち込む 朝から、コツコツとおかきを切る オリンピックのカーリングを観ながら 長いすで、うたた寝をしてると 玄関のチャイム ![]() 「バレンタインのお祝いに食べて下さい!」 秋にブラックベリーの木を貰って頂いた 会社のEさん 大量のイチゴを届けて下さいました 新鮮で、無茶苦茶デカイ (゚Д゚) このまま食べるのは勿体無い 冷蔵庫にホワイトチョコが残ってるので 試しに作ってみた ![]() 竹串を使ってコーティング オアシスに竹串を刺して乾燥をすると 手が汚れずにきれいに出来ました まるで、イチゴの花が咲いたようで 食べるのが勿体無い位です 孫や友人、叔母におすそ分けをしました。 2022年2月13日
最後の餅米
今年、最後となるかも知れない「おかき」 ![]() 米袋には3合ほどの餅米が残っただけ! 今から年末まで、少なくても 5回のイベントには持って行きたいが 今後、どれ程のおかきがいるんだろう? 全然、足りないのは承知だけど 今の仕事を何時まで続けるのか? まずはその事を考えなければいけない ![]() 出来る本数は10本 乾燥させてオイルで揚げると 40袋も無いだろう (゚Д゚) 餅米を買うか、買わないか、迷う。 特大の冷凍庫が空っぽになったので この際、真剣に考えるとしよう・・・。 2022年2月12日
アール定規
2/4日に投稿したエッグパンツの脇の 膨らみが気になる 正直、このステッチをし直すのは 大変な仕事です 膨らみ、1・2センチを削るか迷う (´Д`) 型紙をチエックし、アール定規で描いてみる ![]() このアール定規の半分は 設計の仕事をしてた時、夫が作った物 型紙をとる時に大切な道具として 今も使用してる 結果、迷いも無く 線の流れに沿って仕立て直しをする 半日かかったけど、自分なりに納得。 ![]() 昨晩仕上た、薄手のベージュのワンピース サラサラとした肌触りです。 黒い生地は縫いたく無いと言ってたのに 最高の生地が棚に眠ってたので この際、仕上るしかない! お昼は明るい廊下で 夜は目が見えないからお休み 雑誌の型紙を使って羽織物を仕上げました ![]() くるくるっと巻いて、お出かけ用に バッグに入れても大丈夫です ベルギーリネン、3m使用 結構、布を使います。 いいんじゃない〜 2022年2月11日
病院にお届け物
三雲「夢の手づくりSHOP」納品です お餅が2袋、残ってたので ご来店のお客さま、お二人に貰って頂いた 「こんなん貰って良いのかなぁ〜 買った商品より高いのに・・」(゚Д゚) 賞味期限はあと、10日 美味しい内に食べてもらった方が 私としては嬉しい! 7、8年前からお付き合いしてる お客さまで、友人から電話を頂く 療養生活をしながら 入退院の日々、頑張ってます 「これから治療に入ります、退院したら 自分へのご褒美に服が欲しい」 洋服を作らせて頂く約束をして 食べたいとご注文を頂いた キウイと鬼ゆずチョコピールと揚げおかきを 病院までお届けしました ![]() 何にも考えずに来たら 今日は休日でした〜(T・T) 休日受付をして病棟のナースセンター前で 看護師の方が商品を受け取って下さった 正直、今の時期に病棟まで行けたのに驚く! 受付で頂いた面会札を首に掛けたのを すっかり忘れて、車を運転 (゚Д゚) 途中で気が付き、引き返す! 2022年2月10日
お雛さま
小雨の降る中 玉城「ふるさと味工房アグリ」に納品 ![]() 最近は午前中はお店が忙しいので 午後の納品に変更する 午後2時前が、お客さんが減る時間 事務所で商品ラベルを貼りながら 社員の方達とお話をしたり 新商品の試食などをして意見を貰う そんな貴重な時間です 産直とは、我先にと生産者が競う 場所では無く、少しでも良い商品を作り 皆様に評価して貰える場所であって欲しい。 ![]() 姪がお花を届けてくれました(^ω^) 桃の節句 もう、すぐ! ガラス戸棚の奥にしまってあるお雛様 今日から玄関の下駄箱の上に お花と一緒に飾りました 早く、暖かくなって欲しいですね〜。 2022年2月9日
水仙の花
もう、この漢方を飲みだして10カ月 口内炎を少しでも軽くするように かかりつけ医で処方して貰う為に 薬のみの電話をいれる 病院に行くと 駐車場に1台も車が止まってない 患者はお年寄りの女性が1人 時間は10時、一番混雑する時間では ないだろうか? そう言えば、2週間前の月曜日 休日でもないのに、休診 混雑をさける為 なるべく、病院にか行かない様にしたい。 ![]() 処方箋を貰って薬局 ここも暇なのか 薬剤師の方達、おしゃべり中(゚Д゚) ![]() チョコピールを入れるパックを買いに 伊勢まで、、 穏やかな良い天気です ![]() 橋の上から”水仙の花”を見つけ ちょっと休憩 明日から寒くなるって。
2022年2月8日
芽キャベツ、美味しい!
遅くまでオリンピックを観てるので 朝寝 (゚Д゚) 松阪農業公園「ベルファーム」納品 ブラックベリーの剪定の仕方を 教えて欲しいと生産者の方からの 依頼が有り、畑に案内して頂き、 剪定方法を私なりにお伝えしました。 10年以上、試行錯誤しながら育てた経験を 少しでもお役に立てたらと思います ![]() 頂いた芽キャベツと葉ブロッコリー 芽キャベツは初めてで使い方も知らない 「天ぷらが美味しい」と 教えてもらって、早速夕食に! 天ぷら・・意外でした〜 甘くて、美味しい! ![]() 昨日、友人に頂いた 「あさま小菜」のまぜご飯と 甥の畑で勝手に採ってきた蕗のとうと 芽キャベツと海老の天ぷら 早速、ご馳走になりました お世話をいただいた産直担当者のNさん 楽しい時間を有難うございました。 2022年2月7日
キューピー3分クッキング
友人が家に来ると言うので 産直納品を午前と午後、二回に分けて納品 ![]() 夫の仏壇に花を届けてくれました 人の旦那の仏花まで買って来る友人(゚Д゚) 私にはそこまで気がつかないなぁ お姑さんと一緒に暮らす彼女だから 気遣いが半端じゃないわ お昼の弁当を買って 二人で食べる 普通である生活が 感染を心配しながら食べる弁当 早く、元の生活に戻りたい〜 ![]() 「野菜が有ったら食べてみたら」と貰った 野菜、お肉、海老を使って、夕食に! 良い出汁が出て 激旨です! 小包装で1人で食べるのには便利です キューピー3分クッキング 美味しかったので、また、買おっ! 午後に産直に納品する予定の商品 車に乗せたまま、すっかり忘れてて、 慌てて夕方に納品 こんな忘れ方、最近、よく有るわ(゚Д゚) 2022年2月6日
焼き菓子とおかき
寒くて午前中は動くのが嫌になる でも、考えてみれば 誰に迷惑をかける訳でも無く、自由な身 午前中は暖かいリビングで 午後はラジオを聴きながら作業場で洋服を縫う 眠くなったら椅子でうたた寝を・・ (゚Д゚) これ以上贅沢な生活は無い! ![]() 朝からおかきを切る かなり大量なので腰に負担がかかる ![]() 切るのも大変だけど、並べるのも一苦労です 部屋がいっぱいになったので、物置にも 干す事にした。 フィナンシェとマフィンの焼き菓子作り ![]() 先日、SHOPで購入した”新物あおさ”と クルミを使って、試しに6個焼いてみた まだ、食べてないけど 膨らみ加減も良さそうなので上手くいった! 時間がたっぷり有る時は 何かをしてないと、時間が過ぎない(T・T) 明日は産直「おおきんな」納品日です。 2022年2月5日
値上がり(´Д`)
三雲の手芸店「まるみや」にアイロンの 袖まんと、何か良い生地でもあればと 店内を見渡したが どれも値段が高い! ワンピース1着、生地だけで7600円(゚Д゚) ブランド生地でも無さそうなのに 結構お高いなぁ〜 結局、見るだけで、買わずに帰った。 本日、メールマガジンで 「生地の森」から価格値上げの通知が来た 値上げしたばかりなのに また、値上げ・・(´Д`) ガソリン値上げは仕方が無いけど 何故、生地が高くなるのか、理解できない! ![]() 何年か前に「生地の森福袋」で買った布が 暫く、使わずに隅っこに眠ってたので プルオーバーに仕上げる 辛子色のニットのワイドパンツと組合す ![]() 家には後、20着程の生地が有る 取り合えず、残ってる生地を 最後の1枚まで仕上てから追加を考える 雑誌の切り抜きから 霧島カレンが着るワンピース 良い布が有るので、作ってみよう。 2022年2月4日
エッグパンツ
バローホームセンター産直と 夢の手づくりSHOPに納品 先日、SHOPに大量に納品した ”オリーブオイル揚げおかき” 店主のふっきーさんから お礼のメールが届きました 「おかきが家族で取り合いになり、お店まで 買いに来られたお客さまがいました」(゚Д゚) こんなメールを頂くと たかが、おかきとは言え、嬉しい! 商品をSNSなどで発信して頂くので とても心強いです。 ありがとう御座います! ![]() ニットを何枚かお願いしてたのが 届きました きりんのお客さまは麻が好きな方が 多いのですが 一つ、アイテムとして着て頂けると、 また、違った雰囲気になります。 ![]() 麻100%、厚地のエッグパンツを 仕上げました 今回、いつもお洒落な服を着てる ミシン店のご主人の提案で、 赤色のステッチ糸を使ってみる ![]() パンツは濃緑 最初、えぇ〜って思ったのですが 仕上たら、素敵に出来ました たまには人の意見も取り入れて 新しい、感性で服を作り続けたいと思う。 2022年2月3日
コラーゲンドリンク
昨日、整形の先生との会話 「毎月の注射、一生続くんですか?」と聞くと 先生 「そやな!それがイヤなら手術やな」(゚Д゚) 私 「手術はイヤ〜 私、100才まで生きるかも知れないよ」 先生 「あんたより、わしの方が 早く死ぬかも分からんけどな!」(゚Д゚) 二人の会話に スタッフの方達、マスクの奥で笑ってる 心の中は 何とかして自分で治すしか無いと思いながら 何が良いんだろう? その時、ラジオから森永製菓の 「コラーゲンドリンク」特別価格の案内 放送後、すぐに電話をする 1週間後、届いた商品 ![]() 定期購入に入会すると 左の箱のドリンク24箱とお菓子が無料 定期コースの2ヶ月分48本の代金だけ 払う、お買い得商品 お風呂上りに1本、膝痛に効けば 痛い注射を打たなくて良いかも でも、効けばの話で どうなるか分からないけど 最短、3ヶ月は飲んでみようと思う。 出先の事務所の玄関先で事故 ![]() 待っても待っても、救急車が来ない 軽トラのおっちゃん 意識は有るけど、放心状態 コロナも怖いけど、事故も怖いわ!! 両者、大丈夫なのか心配です。 2022年2月2日
肉まんと餡まん
いつも通販のお菓子の材料を買う店 ![]() チョコとアーモンドパウダーを買うと 3500円以上になり送料無料となる 「よつばバターお1人様1個限り」を カートに追加 → → 購入手続き 購入後、詳細を見ると バターは冷蔵送料600円が 加算される ( ゚д゚ ) バターを買わなかったら送料無料なのに・・ 時々、こんなヘマをやる 結局、1200円の高いバターを 買ってしまった(´Д`) 何を作る予定も無かったけど とびっきり美味しいマフィンでも 作りましょうか。 ![]() 伊勢「ウァン」 友人から頂いた熱々の肉まんと餡まん 時間的に冷蔵庫に入れるか、迷って! 結局、温かい内に今日の夕食にする。 ![]() 2022年2月1日
焼餅
急ぐ用も無く、ゆっくり朝食 仕事が無ければ、いつもこんな毎日が 訪れるのか? 私はイヤだなぁ〜 動いてないと死にそう!( ゚д゚ ) 掛け布団と毛布は外に 敷布団は重いので廊下に干す 暖かくて、廊下の布団で30分寝る ホカホカと気持ちが良い〜 ![]() おやつに濃厚茶とお餅を焼く 静か過ぎて、鳥の鳴く声すら聞こえない! 庭の畑に草が生えてきた でも、今は草引きはしたく無い(T・T) 投稿月カテゴリ ![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
|