|
トップページ > 日々栽培(ブログ)
![]() 日々栽培(ブログ)
2024年9月の投稿 (最新の投稿を見る)
2024年9月29日
サプリが届く
野菜を育てるのに、野菜不足の体 好き嫌いが多くて 食べるられる種類が限られる ![]() 今、飲んでる、他のメーカーの青汁が 飲みにくくて、色々と自分に合うのを 探す中 森永の青汁12本が千円で飲めるので お試しで購入した ガラスコップに入れると コーヒーの様な微妙な色 (゚Д゚) 予想通り、お口に合わず 1本飲んで、残りはもう飲めない! 長く続けるのには 自分が納得する味に出会える事ですね〜 ![]() 健康食品サントリーサプリメント 普段は「ロコモア」を愛飲 30日間トライアル「DHA&EPA」が 会員特典の無料で送られて来た さすがメーカーのする事は違う サプリを飲み始めて12年が過ぎた。 2024年9月28日
野菜の定植
三連休が終わってから、商品がいっきに 無くなったので shopとベルファーム、アグリの3店舗に 大忙しの中、納品をする 畑に白菜とほうれん草を植え 大根と日の菜の草取り 葉物野菜には、虫除けのカンレンシャを掛ける ![]() 急に涼しくなり、苗の成長が進み 友人が白菜の苗を取りにくる ホームセンターでブロッコリンの苗が 1株、256円・・高いなぁ〜 今年は高温の影響で、育苗農家の 苗が溶けてしまって、遅い出だしで高い そうです。 ![]() 種まきをして20日で収穫が出来る サラダリーフ 柔らかくてサラダにとっても合うので ハサミで切って、毎朝食べる 今晩は間引きの大根葉を菜飯にして頂く。 2024年9月24日
涼しい朝
朝晩が急激に涼しくなった 早朝、5時30分、長袖を着ないと肌寒い! 畑仕事をしても 汗をかく量が全然違う (゚Д゚) ![]() 風が爽やかな朝 ゴーヤの棚を外す事にした ![]() 3本の苗を植えて 採れたゴーヤの数が40個 暑さをしのげて、実も食べられる 来年も育てたいな! ![]() ゴーやの根っこが地面まで太く伸びて、 動かないので、剪定ハサミで切る 堆肥や石灰、肥料を入れて新しい土作り、 スナップえんどうの種をポットに蒔く 2024年9月23日
3連休の過ぎし方
3連休 次女と孫が帰省したので、おかげ横丁を歩く 休日とあって、観光客の多い事 (゚Д゚) 暫く来ない内に、新しいお店が増えた! 伊勢名物「てこね寿司」を 孫達は初めて食べる 2日目は「鳥羽水族館」 雨が振りそうだけど、どうしても 行きたくて 途中、 雨が降りだし、観光客が館内に殺到して 人が溢れ、歩くのも大変 (・´з`・) ![]() ![]() ![]() 宇宙観を連想させる生物達に 暫し、うっとり この世の物では無いような・・・綺麗さ 何処を観ても驚くばかりで 特にラッコを観る人が大混雑でした〜 今日、早朝に孫達が帰ったら 家の中が急に広く感じて ぽっかり穴が空いたように寂しいなぁ〜 そんな時、長女から、タイミング良く お出掛けのお誘い 二人で買い物や食事をしたりで 三日間の休日が最高に楽しく終わった 久し振りに、喋ったわぁ〜 2024年9月18日
ダイエット
![]() 昨日の夜に、散歩の時に見た月 そっと手を伸ばせば、掴めそうな感じ (゚Д゚) 「中秋の名月」 いつもは気にもしないのに 散歩に行くようになったから 見られた景色かも・・・ 先日、整形を受診した時 体重が、2キロ増量してて、ビックリ 毎食、ヘルシー食を食べてるのに信じられん! ![]() このお茶碗、むちゃ小さいから5口で 食べ終わる 焼き茄子と豆腐、カロリー少ないのになぁ〜 お昼は、友達から頂いた「赤飯」を1/3と 茄子と里芋、インゲンの炊いた物を ほんの少しだけ食べる ![]() 毎日体を動かし畑をして 夜は歩いてるのに何故体重が増える? 人生初の50台に乗る (・´з`・) まだ、真夏 暑すぎて、先日蒔いたほうれん草、 暑さで新芽が焼けて、いつの間にか 消えてしまったので、朝から蒔き直し ![]() 半日陰でポットに蒔いた 白菜と春菊は元気に良い苗となる。 2024年9月14日
敬老の日
一日早い、夫の月命日だけど、 ついでに叔母も連れて、早めのお墓参り 3連休は暇を持て余す ![]() 地区の敬老の日のお祝いが届く 同い年の組長の彼 暇なのか、玄関に座り込み世間話(゚Д゚) 知らない内に、地区にも新しいお家が増えた らしいけど 昔の様に挨拶も無いから 誰が住んでるのかも知らない 時代だろうか? (・´з`・) ![]() 突然の雨 組長さんは、帰るに帰れず、雨宿り 花の名前を聞かれても、私は分かりません! 可愛い実がやっと出来たと思うのに 鳥に持って行かれるぅ〜 2024年9月10日
ゴーヤジャム限定品
昨日、夕方に畑に蒔いた日の菜 ナイスタイミングだった 雨と雷の中、2ヶ月振りの整形受診 腰のレントゲンを撮る 先生に 「もう、腰の治療は要りません」と伝える だって、何の治療も無いのに レントゲンだけ撮られても、なぁ〜 黙って先生の言う事だけを聞いても 無駄なお金を使うだけ 骨粗しょう症のお薬だけで良いわ! ![]() 四枚建てガラス障子、一面のゴーヤのカーテン そろそろ、終わりが近づく ![]() 冷凍庫に随分と溜まったのでジャムにする ![]() 250グラム入り;480円 ジャム瓶、2個分なのでお買い得品 6袋、限定を手作りshopにて販売します 苦味を取るのに、結構大変でした 苦味の苦手な子供さんにも大丈夫です。 2024年9月8日
最後のバジル
今日が最後のバジルの収穫 台風で雨を貰ってから、最高のバジルが採れた それでも冷凍庫に入れる事が出来ず 残念だけど、残りは捨てるしかない (´∀`) ![]() 朝5時から7時まで、頑張る 感謝の気持ちを込めて、大袋3杯に無理やり 詰め込んだ ![]() これだけの量は3日に分けて 少しずつ家の冷凍庫で凍らすしか無い! 3畝の木を力任せに抜いたら 帰る頃にはズキズキと左胸が痛くなる (゚Д゚) 日を置いて 冬野菜の種を蒔く準備に掛からなくっちゃ 時間はたっぷり有る ゆっくりとやるしか無いなぁ〜 2024年9月7日
種まき
大好きな牛蒡、初挑戦 地植えより、大きなポットでふかふか土に 試しに植えてみた ![]() 保存期間も長く、非常食として土の中で 管理が出来る ![]() 8月に剪定した茄子 秋茄子として、一輪花が咲く (゚Д゚) 剪定期間が良かったのか益々元気です ![]() 赤い実が出来たら、そろそろ冬支度 下葉から、少し枯れだした 今年は収穫が多くて 毎日、食べるのが大変だったアスパラ 最後のお礼肥えをあげて、お疲れ様でした ![]() 親友が、黄色い白菜が欲しいと言うので 白菜と春菊の種を蒔く こんなに白菜は食べられないけど 畑を遊ばせて置くのも何なんで蒔いてみる 問題は芽が出るか? 2024年9月6日
買い忘れたポポ
お誘いを頂いていた 松阪農業公園「ベルファーム」 朝からバジルペーストとバジルソルト納品 今日は朝から猛暑 8ヶ月振りの産直です 園内の入り口、ジェラート売り場の前は お客さんの列でいっぱいです ![]() ![]() ![]() 涼しくなるまで、花は一旦お休みですね! 今週の日曜日 ベルファーム芝生内の手づくり市、 主催者の「じゅん太郎工房」さんに 久し振りにお会いしました 暑い中、場所決めをしておられたのに 炎天下の中、私は 長くお喋りをしてしまいました〜 熱中症に気をつけて下さいね。 納品を済ませてから買う予定の大好きなポポ 帰りの途中に買い忘れに気が付いた。 2024年9月5日
新米が届く
台風で病院の予約を1週間替えて貰って 今日は午後から受診 先生やスタッフさん達とは手術をしてから 丸3年のお付き合いになる 改めて、マジマジ顔を見ると 先生やスタッフさん達も年齢を重ねてる そりゃ、自分も歳をとるはずだ! ![]() 朝から親友に新米を届けて頂く 農家さんからの直接購入で1袋30キロが 今年は8千円にしてくれました 毎年購入してるので、500円アップで 済みそうです 噂では30キロ1万2千円でも 欲しい人が多いそうな話をしてました〜 ![]() 注文のバジルペーストのシール 2千枚、金額にして2万円 オリーブオイル、クルミ、松の実 パルメザンチーズ、ニンニク、シール 瓶を計算すると、そんなには儲けも薄い 救われるのはバジルが自家製だから なのに、産直の在庫数が合わない 悲しいねぇ〜 (´∀`) 2024年9月4日
ラストマイル
やっと外に出られる陽気になったので 1人、明和シアター 「ラストマイル」を観にきた ![]() 流通のスケールの凄さと、 有名俳優人の多い事にまず驚いた 今まで観た映画で、一番感動した作品でした ![]() 映画の後、カインズで堆肥と野菜の種を購入 堆肥を沢山買ったので お店の方に、車に積んでもらって 夕方から庭の畑に肥料を入れ、鍬で耕す 台風で野菜が高いので 今年は早目に種を蒔く事にした。 2024年9月3日
種まきの準備
台風が過ぎてから 朝晩の日の入りと、日の出の時間が 少しずつ変わって来た 走る車のエアコンが冷たく感じる。 ![]() たっぷりの雨を貰った畑、今日の収穫 柔らかく、香りの良いバジルが最高です 冷凍庫に入らなくても 何としても商品にしたい! 12月までお世話になってた 松阪農業公園「ベルファーム」の担当者に メールをすると 「待ってました〜何時でもどうぞ!」(゚Д゚) 嬉しいですねぇ〜 カフェーや店舗が 台風で床が水浸しになった様ですが 平日通り営業をしたそうです。 先日、お客様に頂いた焼き炭の粉と 堆肥と玉子の殻の石灰を畑に散布 ![]() 炭は使った事が無いけれど どんな感じになるのか?それも心配! 借りてる畑には、 叔母達も食べられる様に種を蒔く予定です 炭の固まりを金槌で叩いてたら 粉が飛び、顔と手足が真っ黒で ポタポタ流れ落ちる黒い汗・・www 今日は、朝から二回目のシャワー 投稿月カテゴリ ![]() ![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
|