|
トップページ > 日々栽培(ブログ)
![]() 日々栽培(ブログ)
2023年3月の投稿 (最新の投稿を見る)
2023年3月31日
目が回る(・´з`・)
今日は、無茶苦茶 忙しい! 8時半に家を出て 東黒部「きっする」でジャム用のいちごと 蕗を購入 ![]() ![]() 蕗を茹でる時間が有るのか、無いのか・・ 食べたくて つい、買ってしまったのに 時間が無くなって、後悔をする 帰り道の三雲ホームセンター「バロー」に 暫く来れないので商品を納品 そして、そのまま松阪まで車を走らせ ベレー帽を販売してくれた 友人のマンションまで 市民病院での口内炎の話しや、 彼女の病状をもっと聞きたかったけど 時間がなくなって、足早に帰り、 お昼は立ちながらお寿司を摘む 午後一で叔母二人と、姉を車に乗せて 施設の母に面会 夕方から展示会の什器を商人館に 運んだりと、目の回る忙しさ (゚Д゚) 車の無い生活 今の私には考えられない。 明日から1年に一度の「麻の服 展示会」 さぁ〜頑張ろう! 2023年3月30日
さくら〜さくら
来月から始まる展示会の為 1ヶ月分、動かなくて良いように 松阪農業公園「ベルファーム」に納品 園内は相変わらず春の花三昧 ![]() ![]() いたる所に、色とりどりの 数え切れないチューリップ ![]() 初めて見る、黒いビオラ、珍しくて ただ々 驚く! ![]() 一瞬、桜と間違う所だった 「アメリカハナナシ」バラ科らしい! 今期の会員証の更新を済ませて 昨日、友人に教わった 松阪「森林公園」に一人、桜見学 どこもかしこも、満車 せっかく来たからには 何が何でも桜を見て帰る (゚Д゚) ず〜っと離れた山のふもとに駐車して 公園まで歩く 毎日歩いてるので、思ったより 早く着いた ![]() ![]() ![]() 公園内の桜、約300本 本数の多さにも驚く 弁当とお水を買って 1人、ベンチで寛ぐ (^ω^) 2023年3月29日
人の繋がりとは
最近、忙しすぎるのか 予定の日にちや、時間を忘れたりする 今日もお客さまが来るのを すっかり忘れて、慌てて工房のエアコンを 入れる (゚Д゚) 今日のお客さま 何かと教わる事が多い、お二人です お客さまと言うより 気心しれた友人でもある コロナ過で会える事が少なくなっても、 春になると、工房に遊びに来て下さるのが 恒例で、待ち遠しく嬉しい時間です ![]() 今日は彼女の快気祝いを 3人で「網元」でランチ 3月はお雛様のコース お喋りをして、楽しい時間を 過ごす事が出来て、とっても嬉しかった! 歳を重ねる度に 元気が一番って思う (^ω^) ![]() お土産に頂いたミニトマト 余りにも美味しいので糖度計で計測 10・8度・・・これは果物? 何も付けずに頂きました〜! 無茶、美味しかったです。 2023年3月28日
漢方薬
今月9日に初めて行った 市民病院で、口内炎の相談に行った時 先生は 「この先も、口内炎とは上手く付き合って 行くしかないですね〜」って言いながら 「3週間後、また来て下さい」と言われて 今日は再診 その時には気がつかなかったけど 上手く付き合っていくしかないのに 何の再診だろう? どうせ行くなら、自分なりに 質問をしようとメモをとる 貰った軟膏を口内にぬると まるで、エイリアンのように ダラダラと唾が出て、気持ちが悪い! だから、塗りたくない! 自分の希望として、 漢方の処方をお願いしたいと思い 前もって↓の薬をネットで検索 ![]() いざ、診察 先生 「その後、どうですか?」 私は 「何も変わらず、口内炎、真っ盛りですわ 漢方薬をもらえませんか?」 先生 「病院では漢方薬は出せないので・・ かかりつけ医に相談して下さい」(゚Д゚) はぁぁ〜?? 先生 「今度、再診、何時にしますか?」 流石にぶちぎれました!! 「治らないんでしょ?、薬も出ないのに何しに 来るんですか?、もう、来ません!」 その帰り道 かかりつけ医で市民病院での対応を話すと 先生は笑いながら 「ツムラの薬やから、出せるよ」って 50日分の薬をくれました。 ![]() 大きな病院と 開業医との違いが私には分からない (・´з`・) 2023年3月27日
残り布
洋服を仕立てるのが終わったので 作業場を片付ける 1年間の洋服の残り布 いつも、津「夢の手作り市」で販売を しておりますが イベント回数が今年は、あと3回しか無い 良い生地なので 残して置くのも勿体無い ![]() 小さな切り端は袋に入れる これが、思ったより売れて お客さま同士で取り合いになる事もある 1袋、100円で販売です (゚Д゚) パッチワークのお客さまに好評です。 少し大きめの生地は 展示会用のベレー帽を何枚か仕上る 昨日の「河崎だいどこ市」で きりんのベレー帽を被って販売する出展者 お客さんと帽子が話題になってるのを 聞くと、嬉しい! ![]() 何に使う予定も無いけれど 藍染の小さな生地を、骨董店で購入 長さ;150センチ 幅 ;38センチ 価格;1800円 麻生地の3倍の値段 (T・T) 値段も見ずに購入したけど 何に使えるんだろう!! 2023年3月26日
唐傘
やっぱり朝から大雨 レインコートを着て 荷物を車に積み込んで「だいどこ市」 車の中で 「今日は遊びだな」って覚悟を決めて出店 10時になっても お客さんはポツポツ (´Д`) 仕方がないので 出展者だけで盛り上がる 気心しれた友人達と コーヒーや洋菓子、団子を食べて 喋るのも、また楽しい! ![]() 桶に生けた桜の花は、まだ、3分咲き 唐傘が良い雰囲気を出してくれました。 私なりに、色々と気を使ったのか? 家に帰ったら、急に疲れた! 昼食抜きでソファーで横になる 目が覚めたら6時 (゚Д゚) 夕食を済ませても まだ、眠い! 昔から雨の日は どれだけでも寝られる・・・ハハハ
2023年3月25日
ピール、成功(^ω^)
明日、日曜日の「河崎だいどこ市」が 雨の予報です 持って行く数、種類に何かと迷う! 昨日、炊き込んだピールが 半生で乾いたのでパックに詰める 思ったより多く出来たので とっても嬉しい! ![]() 全部、松阪ベルファームに納品を予定 残った果肉をシロップ漬けにする ![]() 耐熱鍋にみかんを並べる 甜菜糖、ブランディ、少々の水を 沸騰させて、みかんにアッアッを たっぷりかけて、冷蔵庫で冷やす 甘夏のほろ苦さを残して仕上げました 缶詰のみかんとは、また、違った美味しさ。 ![]() 最後の服が仕上がった これで、洋服を縫うのはお終いです 長い間、走り続けたので 暫く、ゆっくりと展示会を楽しみたい。
2023年3月24日
ビオラと桜
朝から、甘夏のピールを炊く 明日から暫く雨模様 どうしても、今日中に終わらせたい! ![]() お天気が良かったので 思ったより乾く もう少し、乾燥をさせたかったので 工房で乾かす事にした。 今日も歩いて買い物 ![]() 石垣の間から、自然に生えた「ビオラ」 寒さに耐えて咲く花は、一段と鮮やか ![]() 良い写真が撮れた (゚Д゚) 三角公園の桜は満開なのに 我が家の前の公園は、まだ、3分咲き 2023年3月23日
突風と甘夏
昨日と違って、今日は大雨 伊勢にお届物をしての帰り道 豊浜大橋の終わりまで来たら、突然、突風 前に誰も居なかったので、もろに強風 一瞬、車が大きく揺れて浮く (´Д`) 怖くて、ハンドルを強く握り締める 春の嵐かしら? ![]() 親戚のチカちゃんから、雨の降る中 甘夏を届けて頂きました 2週間前に収穫したので ピールには難しいけど、作ってみないと 分からないのが、ピールです ![]() 2,3回の湯でこぼし 一晩水につけて、明日は本炊き 何とか上手く出来あがると嬉しい! 果肉の薄皮を取り 残りはシロップ漬けにしてみよう 薄皮を剥くのに、3時間 (゚Д゚) 綺麗になりました〜 ![]() 彼女は「酸っぱいよ!」と言ったけど、 私が食べたのは甘酸っぱくて 美味しかった。 2023年3月22日
歓喜(^ω^)
また、今日も野球観戦 洗濯を済ませて、11時過ぎまで テレビの前から離れず。 知らない内に 選手の名前も覚えてしまった 11時半 他県の妹が母に会いに伊勢に来るので 駅まで迎えに行く 試合、どうなってる?と心配で スマホを観ると あれ〜〜 もう、終わってるやん (T・T) 最高の盛り上がりを見過ごした! 夕食を食べながら もう一度、最初から見る (゚Д゚) みんなが勇気と力を貰えるって 凄い事ですね。 ![]() お昼に食べた 海鮮丼とかけ蕎麦と特大から揚げランチ 凄いボリューム ちょっと、食べ過ぎて苦しい! なので、夜は白米と妹のお土産 「山椒ちりめん」を頂きました(^ω^) 2023年3月21日
決勝進出
いつも朝寝坊をするのに 今日は7時前に目をさます どうしても7時からWBC準決勝を 観たいから・・・ 折角、早く起きたのに プレーボウルは8時からだった(T・T) 昨日、叔母から 「明日はTVを観るから電話せえへんわ!」 へぇぇー?? 90歳のばあさん 野球に興味なんか無いと思ってたのに 驚くわ! 友人のLINEから送られて来た 大谷選手と佐々木選手のツーショット 無茶、格好良いわ〜 ![]() 試合の途中 10時開店の、産直にいちごを買いに行く いつもなら混雑のお店 アラ〜ッ! レジのお姉さんが二人だけ (・´з`・) そうだよね! 買い物をしてる場合じゃない! ジャムを炊きながら 決勝進出の瞬間を観る 不振に苦しんだ村上 9回裏の激的勝利に興奮しすぎて、 もらい泣きする私 ![]() 2023年3月20日
展示会のご案内
4月から始まる展示会のご案内 皆様に、はがきを発送させて頂きました ![]() 今年も友人のFくんにお願いしました! 約、70枚の服をご用意しました 酒蔵で1ヶ月間、在席をしながら 展示販売を致します 伊勢「商人館」での展示会は 今年が最後の予定ですので 楽しく出来たらと思っております。 朝からぎゅうとら「おおきんな」納品 また、在庫数が合いません (´Д`) 納品する度に悲しくなる! ジャムの材料も後、数える程度 最後まで、気持ち良く納品したいね。 2023年3月19日
雨上がり
雨が続いたので 鉢に植えたアスパラガスが芽を出す ![]() 一つの鉢に4本も出る (゚Д゚) 友人に貰ったアスパラは 我が家に来てからは 一度も食べず・・・今年は食べたい! 叔母からブロッコリーが大きくなったので 採りに来いとの連絡 ![]() そら豆の花が咲いた! 叔母 「わしはそら豆は食べやん!」と言う そら豆が大好きな私 植えた私が全部食べられる イェーィ!! 雨上がり 畑は何を植えても良いように、今朝から 叔母が耕してくれた かぼちゃスープが好きだから かぼちゃを一杯、植えたいなぁ〜 2023年3月18日
ラブラドール
津「夢の手作り市」 昨年から総合文化センター改修で 3月末までイベントは長期お休みでした。 先日、男性のお客様から 「今度のイベントに出ますか? 大根ときゅうりのぬか漬けを注文したい!」 そんな、お電話を頂きました! 正直、私の頭の中は 伊勢「河崎商人館」の展示会の事で一杯! お客さまに言われるまで 4/16日の手作り市を忘れていました 長く休んでると イベントに行くのが億劫になる でも、待って下さる方がいらっしゃると 思うと、有り難い事です。 今日は、冷たい雨 娘と孫を連れて、パンケーキが美味しい 明和「オリーブ カフェ」 お勧めのパスタでランチ ![]() サラダとカボチャスープ 小帆立と青のり、しめじのクリーム仕立て 若いお客さまが多い、人気店でしたが 高齢の私には少し味が濃い目でした ![]() 孫はランチの後のデザートに いちご、たっぷりのクレープとラテを注文 若いって良いなぁ〜 気持ちが良い位、食べられる! ![]() カインズのペットショップで 娘はラブラドールを抱っこさせて貰う モカの毛をした、やんちゃな男の子 このまま、大きくならなかったら 欲しいなぁ〜 2023年3月17日
松阪城跡
shopに納品してから 松阪の病院にベレー帽のお届け(゚Д゚) 先日、友人が病院に入院する際に 被って行かれたベレー帽 他の患者さんも欲しいと言う事になり 何枚か、お届けしました ベリーベリーショートの髪には ベレー帽が良く似合う 今まで、被った事が無いそうですが 数枚、お買い上げ頂いた (゚Д゚) 夏に向かって被る麻のベレー帽は、 涼しくて、気持が良い どんな状況下でも、女性はお洒落がしたい。 松阪まで来たので 病院の前の、松阪城跡に寄る ![]() 桜の蕾は、まだ、固く、開花はもう少し先 ベンチに座り 自販機でお茶を買って、町並みを眺める 若い頃に、この近くで働いていたので ここは散歩コース 松阪の街が一目で見渡せる 絶好の場所です ![]() 大木の藤棚は、名所となっています 桜が終わり、4月、中頃が見ごろです。 2023年3月16日
ユキヤナギ
洋服の材料を買いに町内を歩く 爽やかな風、歩いていると、気持が良い! 桜が咲く前の、花々 ハクモクレンの大木の下を通り抜け 大通りに出ると、小さな三角公園 ![]() ユキヤナギが満開です 余りの綺麗さにシャッターを押す。 そのまま、スーパーに寄り道をして 久し振りに「伊勢うどん」を購入 ![]() 今日のうどんは、天かすが無いけど いつ食べても美味しいなぁ〜 穏やかに過ごせるって、幸せですね。
2023年3月15日
展示会の取材
昨日、焼却場に持って行く、椅子2脚を 二階の部屋から下に移動させたら 朝から左の太ももが痛くて、足を引きずる 今までなら、二日後に痛くなったのに 今回は翌日 (゚Д゚) 足の筋肉が弱って来てる! ちょろちょろ歩く散歩は 何の効果も無い・・あぁ〜悲しい 午後から「いせ毎日」新聞社の取材です お二人とは、何年のお付き合いだろう 私が洋服を縫い始めてからだから、 軽く、10年は過ぎた 10年前と、何も変わらず 展示会のご案内を新聞に載せて頂きます 年々増えるお客さまは 彼女、無しでは考えられない! いつもお世話になりますね。 ![]() お試しに作った、 アーモンドとホワイトチョコ 黒いのはブラックペッパー (゚Д゚)(゚Д゚) 朝駆けに寝床で思いついて 作って、彼女達に食べて貰いました 無理やり食べて貰ったから 美味しいのか? 私は食べてないので、分かりません! ![]() お土産に頂いた 手作りレーズン食パン 明日まで待ちきれず、ご馳走になりました バジルペーストで焼くのも良いなぁ〜 2023年3月14日
最後のキウイジャム
昨日に引き続き、キウイジャムの製造 泣いても笑っても、最後です (゚Д゚) ![]() ![]() 20瓶が出来ました〜! 材料のキウイは、友人が長野から 取り寄せてくれて、無料で貰いました(゚Д゚) 良き友に支えられて 滅多に使う事が無い食材に 心から感謝しか有りません。 お天気が良すぎて 何だかソワソワとする おかきがやっと乾燥したので 網戸を片付けながら 二階の部屋と、和室の大掃除 事務椅子が要らなくなったので 焼却場に持ち込む ![]() 椅子2脚と天板2枚 処分料金、520円 お部屋が綺麗になって、清々しい気持ち! 暖かくなって来たので 夏までには各部屋を片付けたい。 2023年3月13日
いちごジャム
昨日の投稿で 発泡スチロールの箱の分別を知りたくて 役所に問い合わせる 「以前は、ごみとして捨てたけど プラにして下さい。」(゚Д゚) 滅多に捨てないけれど 分からない時は聞いてみるもんだ! ![]() ジャムの材料が無くなったので 近くの産直で小俣産のいちごを購入 3キロで12瓶が出来た ![]() まだまだ、ジャムにするのには高すぎる! 瓶や砂糖、ガス代を入れると 自分の思う金額が出ない (´Д`) ![]() ラベルも手作り この作業、好きだから 時間をたっぷり使って、納得が行くまで 頑張りました。 2023年3月12日
ごみ分別
待ちに待った雨 じゃが芋の芽が出そうで嬉しい! 朝から、公民館の掃除 役員3人で最後の奉仕作業 伊勢市から配布の、使わないバインダーが 大量にダンボールに残ってる 廃棄するのに 処分種類が分からない! ネットで調べて貰ったら 小さな金具が付いているので 金属扱いになるようだ (゚Д゚) 発泡スチロールの箱を ゴミ袋に入れてると、他の役員の方が 「これ、プラスチェツクですよ!」 ゚Д゚パチ 私は 「えっ!、これは燃えるゴミじゃないの?」 この様に、 分別が周知されていないのが現状で ゴミ集積場にカメラを設置したのに その効果も無く、無法放棄のゴミが消えない。 ![]() ご注文頂いた 紬の布で、2枚目の服が出来上がりました そろそろ着て頂けるかと思います。 2023年3月11日
カンパーニュ
家に残ってる3枚の生地 これを仕上たら最後のはずが サンプルの生地をみると、 やっぱり欲しい (゚Д゚) ![]() 届いた生地は、どれも触り心地が最高! 水通しをして 今日はワンピース、1枚を仕上る 後の2枚は迷わずデザインは決まってる。 縫いたくてしょうが無いって、 こんな気持ち、私にしか分からない! 昨日、出かけた時 コメリカードをお店に忘れたのを知らず お店からの電話で初めて知る カードでは滅多に買い物をしないので 気をつけたい! ミシンを踏んでいると ガラスをコンコンと叩く音 (゚Д゚) 振り向くと 前のお宅の娘さん 「パンを買いに行ったので」と ![]() カンパーニュを頂いた 最近、開店したお店らしいけど そもそも、カンパーニュって 何だろう? ネットで検索すると 「田舎パン」を意味し、素朴な味わいが 持ち味らしい もちっとして美味しそう! 明日の朝食、楽しみです ありがとう〜(^ω^) 2023年3月10日
問屋食堂
朝8時過ぎ 叔母から「早よ迎えに来て!」と電話 今日は叔母二人の買い物に付き合うので お迎えですが、まだ、8時 どこも開いて無いのに・・気が早い! 8時前に起きる私は のんびりと朝食 迎えに行くと 外でダンボールの荷物の上に座って 迎えの車を待つ、叔母 (゚Д゚) もう1人の叔母の誕生日らしくて 「今日のお昼は私がおごるわ」ニ コ、ニ コ ![]() 何を食べさせてくれるんだろうと思ったら 出汁巻きと豚汁の美味しい 「問屋食堂へ行こ」! おばさん3人 満腹になる位、食べました〜 買い物を終えて 時間が余ったので、町内の神社の しだれ梅をみに行く ![]() ![]() 白梅、赤梅、合わせて30本 満開なのに、園内は三人だけの花見でした。 2023年3月9日
紹介状
乳がんの手術をしてから、3月で丸2年 この2年間で口内炎にならなかった日は 数える程度しかなくて 長年悩まされ続けてる (゚Д゚) 毎日、考える事は このまま何もしなくて良いのか? 舌癌にならないのか? 悪い方に考えて、悩む! 朝、起きて、突然 「やっぱり病院に行こう!」 8時に病院に到着 受付を待って9時から診察 ![]() 診察の結果 先生は 「癌の心配は無いし、薬を飲む終わりまでは 上手に付き合って行くしかないですね」 先生の言葉に少し安心 癌になる心配が無ければ、 口内炎とも上手く付き合って行ける。 会計を済ませて帰る途中 あれっ! 確か、事務員さんに 「紹介状が無いと7700円が発生します」と 言われたのに、会計の清算150円 しか 払ってないのに気づく (´Д`) 調べてもらったら 病院側のミスが分かって、もう一度 払いなおす このまま、黙って帰宅したら どうなっていたんだろう 私にはラッキーだけど 病院にとっては、大きなミスですねぇ〜 2023年3月8日
こでまり
畑のほうれん草と大根を 叔母と二人で、全部、収穫! 収穫した大根を 叔母は村の知人に配るらしい (゚Д゚) 私も前のお宅に持って行くと 「この間のほうれん草も、むちゃ美味しかった 大根も、いいの? 嬉しいわぁ〜」 喜んでもらえると嬉しい! 余った大根は切干にして自分用 ![]() 次の畑は何を植えるんだろう? 肥料と苗は私が用意して 健康の為、叔母を働かす事を色々と考える。 ![]() お天気続きで「こでまり」の花芽がでる 真っ白な、丸いボタンのような可愛い花が 満開になるのが待ち遠しい! 2023年3月7日
車検
3月は年度末で、何やかやと忙しい カレンダーの予定が一つずつ消えて行く 地区の総会の資料を各家に配布する準備 その前に車検 朝一番に車をお店に届ける ![]() ↑の代車に乗って帰る途中 信号でブレーキを踏むと、エンジンが切れる えぇぇ〜・・・慌てる! 家に着くまで何度も切れる こんなに古い車、むちゃ、神経を使うわ 新品のタイヤに替えたので 今回の車検代、思わぬ出費だ! 引き取り時間 午後6時半、外は真っ暗! もう、知らない車には乗りたくない(゚Д゚) 2023年3月6日
臨時認知症検査
ほめちぎる教習所で有名な 「南部自動車学校」 ![]() 少し前に一旦停止を忘れたので 違反の罰金を払わされて、その上 75歳以上の人は臨時認知症検査を受講 受講生は4名 女性は、私1人 他の男性陣は前回検査落ちの人達(゚Д゚) 教官が私に向かって 「ヒロガキさんは何を違反したの?」って 皆の前で聞く 私は 「一旦停止!」って答えると 先生は 「殆どの人が一旦停止で来るわ〜 法律が改正したで、しゃ〜ないわなぁ! そりゃそうと、前回の成績はどうやった?」 はっ!? 私 「多分、満点に近かったと思います!」 暗記は得意なんやけど、 その代わり、試験が終わったら すぐ、忘れる (゚Д゚) 今回の暗記問題も何処と無く自信あり 追試は無いと思いながら 往復、歩いて40分の教習所 頭を働かせる為、歩いた (笑) 帰り道、梅の花の良い香り ![]() 2023年3月5日
寸志
昨日の組み会合で 1年間、広報の配布と地区の行事に 協力した報酬に 寸志を頂いた ![]() 今回から報酬金が値上げらしい! 何も知らない私は 封筒に入った金額を知らず、 あんなに大変な仕事をしたから、きっと・・ 良いように想像する (゚Д゚) 中身をそ〜っと見る えっ!ぇぇ〜 正直、期待はずれでした〜(苦笑) 確かに、地区の役員なんて、奉仕作業と 変わらないもんね 皆がやりたくないって言うのも 分かる気がする (・´з`・) 明日はぎゅうとら納品日 ジャムの売り場にブラックベリーが 完売したので、キウイジャムを 納品します ![]() ![]() 無花果ジャムも今回で最後になりました。 思ったより、ジャムの売れるのが早すぎて 他のジャムを考える暇が無い! 最悪、いちごジャムを検討するしかない! 2023年3月4日
クリスマスローズ
庭に植えたクリスマスローズが 満開に咲いてくれた ![]() 葉っぱが多すぎて 花が咲いてるのを見過ごした (゚Д゚) shopの近くの 河津桜も来週は満開になるだろうか? 叔母二人を誘って 花見に行く予定をしてる 前の公園 暖かいので 久し振りに子供達の騒ぐ声、良いな。 「 生地の森」で購入した14mの生地 6着目の最後の服が出来た ![]() 紛れも無く、肌触りが抜群に良い! もう少し、安ければ自分用に欲しいなぁ〜 展示会が近づいて来ると気持ちも焦る! 後、3枚 頑張らないと・(((n;‘Д‘))ワイワイ 2023年3月3日
確定申告
今日は一日、無茶、忙しい (゚Д゚) ![]() 確定申告の予約日 10分前に到着して、5分の時間も待たずに あれよ、あれよとスムーズに終わった 今年も、コロナ過で事前予約 こんなに早く終わるのなら 毎年この形式でやって欲しい! (゚Д゚) その足で 三雲「ホームセンターバロー」と 三雲「夢の手作りSHOP」と 農業公園「ベルファーム」3店舗に納品 お昼過ぎ、ベルファームで 温かいお茶とお弁当を買って、 一人、園内で昼食 (^ω^) ![]() 「Seria」でカーテンクリップと ホームセンターで丸太とペンキを購入 カーテンをぶら下げる丸太に、 水性ペンキを塗って、お洒落に仕上る お客さまが試着室として利用して頂ける様に カーテン生地はインド綿を使用 昨年の展示会で勉強した事を 今回は改善させて頂きました! ゆっくり服を選んで頂けると思います。 2023年3月2日
歩いて買い物
また冬に逆戻り 強風でスダレが飛ばされる (゚Д゚) ご注文の洋服の材料を買いに 往復30分のミシン屋に歩いて行く 風を切って歩いたので お店に着いたら、体がポカポカ 最近は健康の為、出来るだけ歩く。 ![]() 展示会の服 出来上がったら、可愛くて・・ 別の生地でワンピーも作りたい! 2023年3月1日
治療の変更
月に一度の整形受診 先月、注射を二度も打ち損ねて 挙句の果てにポンポンに腕が腫れたので 今日は、先生に状況を訴える 私 「もう、毎月の注射は嫌です!」 先生 「それはスマン事やったね! なら、半年に1回の注射に替えるわ〜 そやけど、医療費が高いよ!」・・(゚Д゚) 支払い額を見ると 毎月、払ってる医療費と 大して変わらへん・・・Σ(´∀`;) て、言うか、初めからこれにしてよ! 治療の事で先生と揉めたら 病院を替えようと思ってたけど 患者の意見を聞いて頂いたので もうちょっと、このまま続けようと思う 言いたい事が遠慮なしに言える、 こんな病院を探すのも大事ですね。 お天気が良いので 庭の畑に堆肥と苦土石灰を投入 ![]() ![]() 動き出したから、ついでに草引き (・´з`・) 投稿月カテゴリ ![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
|