|
トップページ > 日々栽培(ブログ)
日々栽培(ブログ)
2014年8月の投稿 (最新の投稿を見る)
2014年8月31日
24時間テレビ
朝、中京テレビを観てたらラモくん 自閉症なのに、お父様とバンド活動をされている この間「むらのわ市場」で、 一緒でした(^_^)/~ 始めて逢った時 虫かごをもっていたので 「虫を捕るの」って尋ねたら 「籠は持ってるけど、何だか捕れない」 優しい彼だから こんなに感動する歌が歌える 2014年8月30日
ハサミが2個
ず〜っと使っていたハサミ切れないので研ぎに出すか迷っていた 月いち、車で研ぎ屋が回って来るけど 高いし、そのまゝ使っていた (T_T) 訳ありハナミの激安をネットで発見 ”箱、塗装に問題有り”となっている 私には何の問題も無いわ と、言うより驚いたのが 刃物がメール便で届く事 ハサミが二個・・・封筒に (^_^;) 何で二個も買ったんか分からんけど 腐る物でもないし、お得やし(笑) お昼から発注してあったアイスの引き取り 大型冷凍庫もアイスで一杯 9/1日「バロー三雲」に納品です いや〜忙しくなる! 9/3日開店当日 午後1時30分から試食販売をします。 2014年8月29日
今日一日
今日の始まり 1;ブラックベリージャム作り 2;アイスクリーム発注で牛乳屋まで 3;試食販売のアイスの材料を買いに ホームセンターまで 4;近くのJAに米ぬかと塩を買い出しに 5;畑にバジルの収穫 6バジルソルトの漬け込み 7;米ぬかで、ハウスの土壌殺菌消毒 これだけ働けば良いっしょ ((+_+) 足も痛いし・・・ 秋になるとやる事が多すぎる(T_T) 2014年8月28日
アンジュールさん
今日は10時から新店舗「バロー」で現地説明会に参加です まず、どこから入って良いのか分からず お店の廻りを車で行ったり、来たり(T_T) いつも自分の方向音痴に驚くけど 本当にひどい! 説明会終了後 「ほえ?グループ」販売促進も兼ねて 鈴木牧場の彼と 夢の手作り市主催者のふきのさんと えりぃさん 津「アンジュール」さんで・・・色々とお話 コーヒー1杯で 2時間お邪魔した ((+_+)) 今日一日、みっちりと思う事を話す機会を 作ってくれた彼に感謝です お昼は二人でランチ 気がつけばデザートの時間になってた! 2014年8月27日
ガンダム
目の前に「ガンダム」のようなクボタのコンバインまた、中で運転している若者・・恰好良い! 写真を撮らせてもらった (嬉) 傍に行くと、かなり大きい!! 10アールの畑を20分もかからず刈ってしまう こんな大きな機械、個人の百姓さんが持ってるの? 聞いてみる どうも、JAに稲刈りを委託してるそうです 高級な外車一台分のお値段とか(T_T) それに比べて、我が農園 先日、買った充電式草刈り機 手の方が綺麗になるので使って無い ((+_+)) ”刈る”のと”ひく”のとでは大違い! やっぱり、時間がかかっても手でひきたい(^_-) 畑が綺麗になると、どうしてこんなに 気分が良いのだろう? 2014年8月26日
甲羅干し
朝から一人畑で草ひき・・・ほんま暑い! 塩の汗が流れ、目に入り、痛くて 畑に行ったまゝ帰って来ない私を心配して 倒れていないか見に来てくれた夫 (T_T) 大丈夫! そんなに弱くできてないよ? そういう訳で作業は中断 ((+_+)) 帰ったら友達からお誘いが・・ スイカを求めて産直のはしご もう、スイカはどこにもないなぁ? 五桂ふるさと村 カメの甲羅干しを見て、あ?だの、こ?だの(笑) やっぱり諦めきれないスイカ (T_T) 「JAスマイル」まで ほっほっほっ・・・スイカ、有った? 良かった、やっと食事にありつける 産直の野菜を使用した惣菜で新鮮 大満足でした 2014年8月25日
失敗!!
朝からほぇ?のジャム作りバタバタしてて、失敗してしまった(泣) 時間に余裕が無い時 時々やるんです! 午後からお客様 いつも洋服を買って頂いている彼女 朝からパンを焼いて持って来て頂いた 私にはありがたいお土産 いつもありがとうございます(^_^)/~ そして3時から津までアイスの配達 日中は片道1時間以上はかかる(T_T) でも行った甲斐があった! 「イチジク」・・・やっと買えたわ 5箱買ったら おじさんがバナナをくれました((+_+)) うぅ? 箱?・・・いちごになってる おじさんに「イチジクどこ産」って聞いたら 久居産や!・・・ 箱だけ群馬産なん?・・・・ おじさん無言でバナナをくれた 良く分からんけど得したわ((+_+)) 2014年8月24日
親子です(笑)
今日は「夢の手作り市」いつもと違い、遅くまでの開催 夕食を終え、帰り道 ブログに載せる写真を撮り忘れた事に気づく どうしょう?((+_+)) 何かないかと、娘のブログを覗いたら 娘もネタ切れって書いてあった(笑) 仕方無いから、信号の待ち時間に 撮った津の道路 ハハハ・・・何の意味もありませんが(^_^;) 友達、娘に 「良くそんなに書く事があるなぁ」って言われる ・・・・生きてる限りはあるでしょう? それにしても、今日は体も、口も 忙しかった(^_^)/~ 2014年8月23日
黒皮のサイフ
ず?っと信じてた事私は黒いサイフを持つと良くないらしい? 何かで見たのか、人に言われたのか でも今・・・何事も無い(^_-) 「夢の手作り市」の作家さんの手作り品 黒皮のサイフ((+_+)) 何より、使い勝手が良い? 昨日午後から工房に、お二人のお客様 お洋服のご注文です 今日は、注文を頂いてから 2着を仕上げてしまった(^_^;) 同じデザインで色違いと言う事で、馬力をかけ過ぎ さすがに疲れた! 明日は手作り市 今日は早めに休みます(^_^)/~ 2014年8月22日
サワージュース
ジャムを採った後のブラックベリージュースこのジュース、大変好評で ペットボトルで譲って下さいと言われます 今月24日「夢の手作り市」でサワーとして 販売いたします ポリフェノール、アントシアニンを多く含み 体にと?っても良い飲み物 そして、その手作り市の準備 いつも、ギリギリで、あたふたするのに 珍しく、準備が終わった! 通販のご注文の梱包も済んだし((+_+)) 今から、発注のアイスクリームを貰いに 出掛けないと・・・ 暑いなぁ? 2014年8月21日
まっかっかの空の色
朝から5時間かけて二枚のスカートを仕上げる二人の娘からお盆に頼まれたのに・・・ やっと出来上がった(T_T) お洒落な柄で、涼しそうです(^_-) 夕方から畑の草刈 先日買った草刈り機、作業時間が短い! と、言う事で バッテリを買いにホームセンターに行ったら おぉぉ? バッテリーだけで6千円近い! 無理!・・・うん、無理! もう、時間がかかっても、鎌でやる! サウナのような汗をかきながらの仕事 6時40分夕焼けがむちゃくちゃ綺麗 疲れたから、もう帰ろう いつもこの夕焼けに癒される(^_-) 2014年8月20日
あったらしい?ラベル
正直、ほぇ?ジャムの売れ行きがイマイチ!どうしたものか(T_T) 調査開始 結果・・1:量が多すぎる 2:値段が高い 3:見た目 4:ほぇ?の材料が分からない((+_+)) 色々考えて見直す事にしました! まずはラベルのデザインをお願いし、↓のように 昨日、出来上がったジャムとラベル 瓶も小さく、可愛く、お買い求め安くしました。 価格は560→450円で販売です。 ほぇ?ジャムとは 牛乳からチーズを取った後の液(乳清)を た?っぷり時間をかけ、煮込んだジャム 特徴・・・低脂肪、高タンパクで体に優しい商品 砂糖(てん菜糖)使用 生キャラメル味で濃厚です ホームページに載せていない商品で(アイスなど) 季節限定商品はブログで発信していきます 通販も可能です ホームページのお問い合わせ欄で 商品の有無を確認して下さい。 2014年8月19日
ネタなし(汗)
毎日忙しく、走り回っているのにポカ?ンと頭に穴が空いたような今日 ブログに載せるネタが無いのに気が付いた 近くの神社 ブラブラする 椿の実 ”すもも” みたいで可愛い! あっ、そうや、美容院に行かないと 予約してあった((+_+)) 2014年8月18日
これ、好き!
先日購入した草刈り機機械を使う、心の準備が出来て無かったけど 畑がもう限界 機械を振り回してみる(笑) おっ! 面白い、楽しい、軽い 楽しんでいたら夫が「かして、俺もやる」と 取られてしまった! 私がもたもたしてたから 充電式なので30分しか作業できなかった(T_T) 明日もやりたい! 3日前に播いた秋野菜 藁をしいて、カンレンシャをかけてみたら 発芽して可愛い苗が出てました 早っ!! 2014年8月17日
お盆も終わり
夫の作業ズボンが破れて中の足が見えてる 今日、捨てようと思っていたのに 夫が内側から布製ガムテープで直したようです(T_T) これは?ムムッ ((+_+)) 近くのジャスコにズボンを買いに・・・ ↓ 凄い人 キッズのイベント 何と、通路にはみ出ている お盆も終わり最後の日曜日 ジャスコが一番なのかな? 8/24日津、総合文化センター「夢の手作り市」の パンフレットが届きました? 今回は夜、7時まで開催します 皆様 今回はお祭りがあるそうです ゆるりと楽しんでもらえますよ(^_^)/~ 2014年8月16日
全員集合だ!
そろそろお盆も終わりの日家族全員集合です 工房は広いけど、みんなが集まると狭い! 年に数えるしか会えない孫達 元気であれば、それで良い(^_-) お昼から伊勢市内に食事に出かける 外宮通りを歩いていたら こんなん売ってました(T_T) 孫に「これ何」って聞いたら ザリガニ・・・ 食べた事、ないねぇ?(汗) あれ、あれ・・・ 後ろの自販機、木製で出来てます さすが、伊勢 拘ってますわ((+_+)) 2014年8月15日
お金がはいる??
先日「社会福祉給付金」からお金が貰える通知がきました 内容が解らず、提出した書類の不備で 舞い戻ってきた書類 (T_T) 何処を、どう直して良いのか分からず 市役所まで出向く 聞けば一発で済んだ事なのに 郵便で、行ったり、来たりと、面倒な事ばかり((+_+)) 役所は家の近くなのに・・・ホント、いやになる 年金生活の老夫婦に難しい内容の書類 もう少し楽?に、簡素にならんかねぇ? 畑も、いよいよ秋の種まき 色んな野菜を育てたい! これから本格的に忙しくなって 畑仕事も楽しくなるなぁ でも畑は草、ボウボウ まだ、草刈はしてない・・・ 2014年8月14日
メロンと鰻
玄関のチャイムが鳴った夫の実家から 「鰻」と「メロン」が届きました! 貼り紙に「冷蔵庫に入れずに盆頃が食べ頃」と 書いてくれてある 早速、ご馳走になりました(^_-) 鰻は以前、骨が喉に刺さってから何年も食べて無い 久し振りやわ? 塩バジルの在庫が少なくなってきた 精製して瓶に詰めての作業 出来たら産直に納品します 2014年8月13日
高い草刈り機
産直にアイスを納品の、つもりが アレレ・・・お店、お休みやった(T_T) 何で、盆の稼ぎ時に休むのか・・ 普通、休日、振り替えると思うけど((+_+)) イラッとしたのでお店の横の 栗の写真を撮ってぶらぶらする。 昨日、畑の草をみて、手でひくのは限界なので ホームセンターに下見 TVでお馴染みの充電式草刈り機 お店の人 「これは軽くて良いですよ」の一言で決まった((+_+)) レジでお金を払おうとしたら財布の金では 全然足りない 高いなぁ 下見のはずが・・・買ってしまった!! 2014年8月12日
「READY!」
お友達の土産松阪「アンデルセン」のケーキです(嬉) 「ご主人と二人で食べて」と・・・ そのつもりが その日の夕食が多すぎて 「明日、食べようか」と言う事に なのに 午後11時27分、夜中だというのに(T_T) 一人でお先に頂きました! 甘味も少なく、とても美味しかったです。 先日、取材を受けたFM三重「READY!]の パーソナリティ 山上和美様から放送完了のご連絡を 頂きました(^_^)/~ 皆様、ラジオ聞いて頂けたでしょうか? ごめんなさい! 私、すっかり忘れていました。 2014年8月11日
台風のいじわる
台風の後、どうなっているのか恐る恐る、畑に出向いたら・・・ 驚く程の被害も無く 少し、ホッとした (^_^)/~ 台風が来る前の準備って、とても大事で その準備がちゃんとしてあったから 少しの被害で済んだのかも 毎年”やられてたまるか” 少しは学習したかな いちご農家のおじちゃんが ”梨屋さんはえらいことになっとるよ”と教えてくれた 帰り道、近くの梨畑を覗いたら 本当だ! 袋に入った梨が一杯落ちている(驚) これ、食べ頃 ご主人 ”お盆に一番高値になるんや”って言ってたのに 何と言って良いのやら (^_^;) 2014年8月10日
厳重警戒
三重県が厳重警戒伊勢市も小俣町も防災無線で 避難の指示が無いので家でじっとしてる 指示が無いのは大丈夫と判断して良いのか 庭のハウスのキュウリも 頑張って防鳥網にしがみ付いてる((+_+)) ゴーヤの木も倒れそう・・ もう少し何とか頑張ってほしい! これだけの雨、風 さすがに畑のベリーとバジルが心配 (^_^;) 2014年8月9日
台風接近
今日は台風どこにも出られず ブラックベリーのジュース作り 赤紫のきれいなジュース 美味しいからイベントで販売します 種をこす”さらし袋” ベリーの色素で、とっても綺麗な色になりました 麻布を染めてもらって洋服を縫おうかな 外は大雨で騒がしい! すだれ、風で飛ばされるかな 外すのも面倒なので、そのまま行きます ((+_+)) 2014年8月8日
FM三重
昨日から目がかすむ近くの眼科へ 診察結果は結膜炎 汗をかく時期に多いとか そして・・他に分かったのが 「初期の白内症」 何か、見にくいなぁと思っていたけど マジ? ((+_+)) 目薬、3ケ月分 進行を抑える薬なので一生お付き合いする(T_T) 夫も同じ白内症 夫に 「これって一日4回やね?」 夫・・ 「そう、食後やよ!」 私・・ (V)o¥o(V) (V)o¥o(V) なんで食後でないといかんのやろ?? 突然お客様 FM三重の取材です アポなしでどうして・・・化粧してないし じつは以前、三重テレビの取材要請で ”顔のシワが映るからイヤ”って お断りしたことがある(笑) その方のお知り合いがFM三重の彼女 顔が見えなければ・・・と きりんの宣伝をしてしまいました。 2014年8月7日
ちょ〜可愛い
産直に納品後、ちょっと遠くまで多気町「おばあちゃんの店」 大好きな景色 去年も同じ時期に同じアングルで写真を撮る 鳥を撮りたくて・・・ どうすれば近くで撮れるのか? そうだ! 鳥の鳴き声を出せば良いかも((+_+)) ぐぎゃ、ぐぎゃ、ぐぎゃ(こんな鳴き声だったので) な、何と いっぱい寄ってきた(笑) あげるエサが無いよ! 2014年8月6日
自動支払機
この間、病院に行って感じた最近の病院の会計支払は自動支払機を使う 会計表をスルーし、表示された金額をいれる 横で銀行のお姉さんが一人、一人に説明する 銀行員がいるのなら何故、自動支払機を使うのか? 私の前の おばちゃんも同じ事をブツブツ言ってた! 便利なのか、不便なのか 年寄りには新しい病院は不満ばっかり(-"-) そして、薬を貰いに近くの薬局へ 袋にいっぱいの薬を貰って 嬉しそうに帰って行くお年寄り 他人事みたいに思っていたけど 私も同じ・・・シップ薬で袋がパンパン はぃぃぃ? 一日の売り上げ これだけ ウソでしょ 2014年8月5日
変なラベル
雨が少しだけ降ってる予報が雨でも、伊勢は全然降らない(-"-) 我が家の玄関、今日は違う 雨で緑がさえてる ゴーヤのラベル 本当に案が出ない! 何だか、頭がさえない(T_T) 仕方ないので”えい、やー”でゴロ合わせ こんなん出来ました(^_^)/~ 5、8でご〜や 6は意味なしだけど(笑) いつもお願いしている ラベル屋さんが夕方来て、さすがに苦笑いしてた。 やっぱり、変かな でも、期間限定やから・・・いいか 2014年8月4日
病院
先日から足の裏が”しびれ痛い”ので朝から検査 巨大病院「日本赤十字病院」 朝、9時半〜午後3時まで 紹介状が有ろうが、無かろうが 待つ時間は、なんにも変わらない!(怒) MRI、レントゲンと次々回されて(-"-) 疲れた! こんなに足が痛いのに 痛み止めの薬を一か月貰っただけ(+_+) 痛み止めで神経をシャットアウトするらしい 他に異常なし 薬、多すぎて飲むのを忘れそう このケース100円で買ってきました(^_^)/~ あっ! そうだ! 診察カルテを覗いたら、年齢が・・・ 私の歳,とっくに67才だと思ってたけど 間違えてた! 66才8ケ月だそうで・・得した気分(^_-) 2014年8月3日
ゴーヤジャム
毎日、毎日良くこんなにする事があるなぁって思う! 業務用のブラックベリーアイスのペーストと 白ゴーヤのジャム 今年はゴーヤが、とっても綺麗です ジャムを作るのには勿体ない((+_+)) クチナシの実を少し入れ 優しいお味に仕上げました ↑の量で10瓶の出来上がり 今度のイベントで販売開始です 始め、リンゴのジャムって感じですが ちゃんとゴーヤのほのかな苦みがやって来て・・・ 必ず、癖になるお味です。 8月10日美杉「むらのわ」販売開始します(^_^)/ ラベル・・・どうしょう 2014年8月2日
ドタキャン
とんでもない事があるもので 今日は 知り合いの友人がお店を出したので みんなで集まって食事会をする予定が 突然、店主が脳梗塞で倒れてしまった 開店早々、無理してお疲れだったのか 仕方が無いので他を当たったら それも土壇場でキャンセル これは”食べに行くな!”って事だと思ったけど 諦めきれず、娘と孫を連れて、寿司を食べに(^_-) 夕方、畑にいったら憎きカラス アレッと思ったら・・・ やられたー それも3個! 悔しいので夕飯に使う(-"-) 2014年8月1日
いそぎ!
午前中は友達と大好きな食べ物・・・レンコンの花を観に 朝、咲くとき”ぽっ”って音がするらしい(^_-) 午後は「カフェ サンチェ」にアイスの配達 急な注文であたふたしてます お店から「全然無くなってしまって!」 (T_T) お陰さまで大変好評ですが すぐには手配ができません 注文を受けてからペーストを作り それから決められた日に製造に回ります(^_^)/ ふぅ 急いだので喉が渇いた サンチェでしばらく休憩です。 投稿月カテゴリ 最新の投稿 2025年 2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
|